12月30日(月)深夜放送のラジオ番組『ミューコミプラス』(ニッポン放送・毎週月-木24時~)に、プロインタビュアーの吉田豪が出演し、アイドル業界から集まってくる情報の扱いについて語った。

プロインタビュアー・吉田豪が語る仕事の流儀「秘密をちゃんと守...の画像はこちら >>

番組アシスタントでアイドルグループZOCのメンバー・西井万理那がTwitterのDMで依頼を送り、今回の出演が実現した吉田豪。

アイドル業界の裏事情に精通するあまり、彼のもとには様々な秘密が集まってくるというが、その秘密をどのようにして守っているのかを明かした。

西井:吉田豪さんって、意外と「言わないで」って言ったことは言わないよね

吉田豪:それは当たり前ですよ。秘密をちゃんと守るから秘密が入ってくるんですよ

吉田尚記アナウンサー:でも例えば、あの時は秘密だったけど、今なら言っていいみたいなこともあるんじゃないですか?

吉田豪:今年だと、LADYBABYというアイドルが2人組の時期があって、その2人の仲が決裂したときがあったんです。その2人が実は映画館でバッタリ会って、「どうしよう」となったんですけど、2人が何も言わずに無言で抱き合って泣いたっていうエピソードがあったんです。

西井:へぇ~!

吉田豪:こんな良い話、ファンには提供したいじゃないですか。だからLADYBABYの金子理江さんとイベントで一緒になったときに、探り探り「あの話聴いていいんですか?」って言って、会場だけならってことで、イベント内だけで解禁したんです。そしてその後、僕のやっているイベントでもう一度ぶつけて完全解禁にするっていうのがありましたね。許可を取った上で、ファンにとって良い話なので、これは良い暴露じゃないですか

吉田尚記:良い暴露か悪い暴露かっていうのは、よく考えるんですか?

吉田豪:けっこう考えますよ。これは世に出た方が良い話だなって思ったら、本人を説得することもありますね

また、吉田豪は「いろんな情報を拡散しているが怒られることはないのか?」という質問に、「ほとんどない」と答えた。一方で、格闘家やタレントの本を雑誌でレビューすると本人に激怒されることがよくあるそうで、「(アイドルの暴露よりも)書評が一番危険」と自身の経験を語った。

<radikoタイムフリー>
http://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20191231000000
(radikoタイムフリー:放送から1週間で配信終了)
番組名:ニッポン放送「ミューコミプラス」
放送日:2019年12月30日(月)24時~24時53分
パーソナリティ:吉田尚記アナウンサー アシスタント:西井万理那

編集部おすすめ