自然の恵みを蓄え、私たちの暮らしを豊かにするダム。All About ニュース編集部では、2025年8月22~25日の期間、全国10~70代の男女250人を対象に、「ダム(中部地方)」に関するアンケートを実施しました。
その中から、「好き&行ってみたい山梨県のダム」ランキングの結果をご紹介します。

■2位:雨畑ダム/38票
南アルプスの深い森の中にたたずむ「雨畑ダム」は、まさに“秘境”という言葉がふさわしい静かなダムです。たどり着くまでの道のりは少し険しいものの、それを補って余りある風景が広がっています。ダム湖を包む濃い緑と、どこか神秘的な雰囲気に満ちた湖面の佇まいは、まるで自然に迎え入れられたような感覚に。観光地化されていない素朴さもこの場所の魅力で、人の少ない静かな時間を求めて訪れる人にとっては、忘れられない1日になるはずです。

回答者からは「洪水吐きからの放流が圧巻すぎる程迫力があります」(40代女性/広島県)、「アーチ式構造ならではの美しい曲線美と周辺には南アルプスの自然に囲まれ美しい景色を楽しめるから」(20代男性/京都府)、「周囲は秘境感のある山間地で、山奥ならではの静かな景観が魅力だから」(40代男性/静岡県)といった声が集まりました。

■1位:荒川ダム/40票
甲府市の奥にひっそりと広がる「荒川ダム」は、街の喧騒(けんそう)を忘れさせてくれるような穏やかな風景が魅力です。春の新緑、夏の深い緑、そして紅葉に彩られる秋と、四季ごとの美しさを堪能できるこの場所は、散策やドライブの途中に立ち寄る人も少なくありません。ダム湖に映る山並みは、見る角度や時間帯によってさまざまな表情を見せてくれ、何度でも訪れたくなるような魅力があります。甲府市街からのアクセスも良く、休日の気分転換にもぴったりの“地元の憩いのダム”です。

回答者からは「美しい渓谷の中に造られたそうで、自然に囲まれたいため。またスタンプラリーもあり、楽しみながら思い出を作りたい」(20代女性/兵庫県)、「秋になると紅葉が美しい。
風情を感じることができる」(30代男性/愛知県)、「甲府盆地を見下ろすロケーションと四季の自然美が楽しめるから」(20代女性/長崎県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
編集部おすすめ