All About ニュース編集部では、2025年8月29日~9月1日の期間、全国20~60代の男女250人を対象に、「サービスエリア・パーキングエリア(道路別)」に関するアンケートを実施しました。

愛知県の豊田市から神奈川県の厚木市までをつなぐ新東名高速道路。
今回は、「好き・行ってみたい新東名高速道路のサービスエリア・パーキングエリア」ランキングの結果をご紹介します。

■2位:浜松サービスエリア/63票
音楽の街・浜松らしさ満点の「浜松サービスエリア」。館内にはピアノが設置されていて、誰でも演奏できるようになっています。楽器をモチーフにした装飾も随所に施されており、なんだかワクワクする空間です。もちろんグルメも豊富で、地元のうなぎやスイーツなどもうれしいラインアップ。老若男女問わず楽しめるサービスエリアとして、家族連れにもリピーターが多いのがうなずけます。

回答者からは「珍しくアパレルも販売していて音楽を大事にし、土地のものを大切にしているから」(20代女性/埼玉県)、「友人から食事のクオリティが高いと聞いているので、あれこれ食べ比べしてみたい」(30代男性/愛媛県)、「駅ピアノならぬSAピアノがあります、実際に触れて弾ける」(50代女性/静岡県)、「ご飯がおいしく、楽しい時間をすごせた」(20代男性/神奈川県)といった声が集まりました。

■1位:駿河湾沼津サービスエリア/99票
新東名高速を走るなら、誰もが訪れてみたいと言う「駿河湾沼津サービスエリア」。海に手を伸ばせば届きそうなほどの迫力で広がる駿河湾の眺めが自慢です。地元で獲れた新鮮な魚介を使った海鮮丼やしらすのかき揚げなど、ここならではの味覚も豊富。展望テラスでは潮風を感じながらゆったりと過ごせ、ワンちゃんと楽しめるドッグランもあるぜいたくなスポットです。観光気分で立ち寄れる場所として、ドライブの思い出に欠かせません。


回答者からは「駿河湾の絶景を楽しめる展望デッキがあり、休憩しながら景色を楽しめます。地元の海産物やグルメも充実しており、立ち寄る価値が高いスポットです」(30代女性/秋田県)、「あさりラーメンがとても美味しい。行くと食べたくなる」(40代女性/神奈川県)、「下り線で駿河湾を一望できる。ペットのオーナーは行きやすいドッグランもあります。トイレも綺麗でした」(40代女性/愛知県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
編集部おすすめ