All About ニュース編集部では、9月1~2日の期間、全国10~60代の男女235人を対象に、「お月見スポット(北海道・東北地方)」に関するアンケートを実施しました。

その中から、好き&行ってみたい「青森県のお月見スポット」ランキングの結果をご紹介します。


■2位:白神山地/34票
白神山地は東アジア最大級のブナ原生林が広がり、多様な動植物が息づく自然豊かなエリアとして「世界自然遺産」に登録されています。月明かりに照らされた山々や木々の陰影が幻想的な光景を生み出し、静けさの中で自然との一体感を味わえます。

回答者からは「世界遺産に登録されているので、行ってみたいから」(10代女性/岩手県)、「パワースポットでもあるし、満月のパワーもあわせて貰いたい!」(40代女性/長崎県)、「世界遺産にも登録されている自然の中月を見るのはロマンがあっていい」(20代男性/大阪府)といった声が集まりました。

■1位:十和田湖/86票
十和田湖は青森県と秋田県にまたがる透明度の高いカルデラ湖で、周囲の山々とともに四季折々の絶景が楽しめる景勝地です。湖畔には遊歩道や展望スポットが整備され、お月見デートやフォトスポットとしても親しまれています。

回答者からは「湖面に月が反射する景色が絶対きれい。十和田湖は紅葉シーズンも美しいし、秋の澄んだ空気と月光で幻想的な雰囲気になりそう。静かにお月見できるロケーションとして行ってみたい」(30代女性/秋田県)、「遊覧船に乗って十和田湖と月を楽しむことが出来るから」(40代女性/福島県)、「澄んだ湖を見ながら月見したら心が落ち着くと思う」(40代男性/兵庫県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。
居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
編集部おすすめ