暑さがつづく夏、身体がぐったりして食欲も落ち気味ですよね。そんな時にこそ試して欲しいのが激辛火鍋!

鍋は冬に食べるものというイメージがありますが、火鍋に含まれる豊富な栄養素は、夏の食欲回復や栄養補給にピッタリ。


さらに暑い時に火鍋を食べることで、デトックス効果も増大。夏場のダイエットにはもってこいの料理ですね!

中に入れる薬膳によって美肌効果も期待できる、キレイの要素がいっぱいの火鍋。今回は、自宅で作れる本格派火鍋をご紹介します。

美と健康をつくるには「激辛火鍋」

唐辛子のスパイスがよく効いて、とにかく辛い! 本場の中国では、20種類以上もの薬膳を組み合わせてスープを作ります。

漢方薬膳から出るエキスが栄養満点! そこに新鮮な野菜と肉をたっぷり入れていただく、まさに美と健康のために作られた鍋料理なんです。

台湾や中国の女性は定期的に火鍋を食べて、身体のメンテナンスをしているようですよ。

 自宅でカンタンに作れるオリジナル火鍋

自宅でもカンタンに本格火鍋が作れちゃいます。まずは基本のスープ作りから!

鶏がらスープの素をベースに、唐辛子パウダー、ラー油を混ぜ合わせます。

そこにお好みの薬膳をブレンドしていきます。 自分の身体の状態に合わせて、必要な薬膳を取り入れていきましょう。

体調に合わせて薬膳をチョイス!

薬膳はスーパーやネットで購入が可能です!

薬膳は、漢方として使われるだけあり、そのままだと匂いがきつく食べにくいもの。でも、激辛スープの中に入れることで、薬膳の匂いが気にならなくなりますよ。


●ナツメ

必ず入れたいのがナツメです。不眠症改善や、肝臓を強化する働きもあります。 ビタミンCも豊富に含まれているため、美肌作りにも最適。

●クコの実

肌のつやを整える働きがあり、美肌・美白効果に優れています。若々しい素肌美人になれますよ。

●リュウガン

生理不順や、便秘の解消など、女性特有の悩みを解決してくれます。血圧が高めの人にもおススメです。

●チンピ

ダイエット効果重視ならチンピ。カルシウムが豊富で脂肪分解、代謝を高める効果が期待できます。

●トウジン

夏バテで落ちた食欲を取りもどす働きがあります。疲労回復にも◎。

●ホァージョー

中国版の山椒です。
舌がしびれるような辛さと香ばしい香りが特徴で、 自宅の火鍋が本格的に。火鍋パーティーが盛り上がりますよ!

本来、火鍋には羊の肉を使うのが定番ですが、少々癖があるため苦手な人も多いようです。代わりに豚肉や牛肉で代用してもOK。海老や魚など、海鮮鍋にしてもおいしいですよ。

暑い夏にこそ火鍋を食べて、身体の中からしっかりデトックスしちゃいましょう!

編集部おすすめ