3月9日生まれの芸能人は、国民的な人気アイドルだったアーティスト!【今日は誰の誕生日?】

3月9日生まれの芸能人は、国民的な人気アイドルだったアーティ...の画像はこちら >>


 3月9日に生まれた芸能人の中から、一人をピックアップしてご紹介! 今日が誕生日のこの芸能人はどんな人でしょうか? みなさんも考えてみてくださいね。


【出身地】


その人の出身地はどこでしょうか?



その場所は…



静岡県です!


地元では有名な女子高に通っており、後輩には酒井美紀さんがいます。

ヤマハのお膝元とあって、高2で同社のオーディションに合格。特待生としてヤマハボーカルスクールに通っていたのだとか。


【年齢】


今日で何歳になったのでしょうか?



答えは…



1958年生まれで、65歳になりました。


高校卒業してすぐに芸能デビューし、芸歴は47年に及びます。


【違う方向性だった】


華やかかつ艶っぽいスタイルで人気を呼びましたが、もともとは異なる方向性を模索していました。



その方向性とは…



フォークデュオです!


デビューのきっかけとなったテレビ番組に出演した時は、ほぼ無名だったピーマンというフォークデュオの楽曲を歌唱。そのピーマンには、のちにコーラスグループ「サーカス」で人気を博したメンバーも所属していました。


【異星人の歌で受賞?】


デビュー2年後の1978年には大きな賞に輝いています。



その賞とは…



「第20回日本レコード大賞」の大賞です!


レコード大賞の歴史の中で初めて、ディスコ・ポップス系のアイドル歌手が受賞という快挙。しかも受賞曲では異星人のことを歌っており、その内容も当時としては破天荒でした。シングルが連続9作品で1位になったのは、当時の新記録だったそうです。


【英語も堪能】


実は英語もけっこう堪能で、アメリカのテレビ番組にて流ちょうな英語を披露しています。





その番組とは…



自分たちの冠番組です!


1980年にアメリカのネットワーク局・NBCで自分たちのショー番組を持ち、司会者のジェフと英語で会話していました。日本で活躍していたころには某映画の決めゼリフ「ネバー・ギブ・アップ!」を「ネガギーガー!」と真似するほどの英語音痴でしたが、しっかりと勉強を重ねていったようです。



【その人の名前は?】


さあ、彼女のお名前は?



その人の名前は…



未唯mieさんでした!


3月9日生まれの芸能人は、国民的な人気アイドルだったアーティスト!【今日は誰の誕生日?】
未唯mie。1958年3月9日生まれ。




中学の同級生だったケイ(増田恵子)さんと一緒にフォークデュオのクッキーを結成し、高2でヤマハ主催のポプコン東海地区大会決勝に進出。高校卒業直前の1976年3月に「スター誕生!」(日本テレビ系)に出演し、8月にビクターから「ペッパー警部」でデビュー。セクシーかつユニークな振り付けが子供たちのあいだで大流行し、瞬く間にスターへの階段を上ります。当時の芸名は本名の根本美鶴代から取った「ミー」でした。


その後、「S・O・S」「カルメン'77」「渚のシンドバッド」と次々にヒットを飛ばし、1978年には「UFO」で日本レコード大賞を受賞。地球の男に飽きて異星人に恋をするという攻めまくった歌詞も話題となりました。「カメレオン・アーミー」まで連続1位を記録し、人気爆発に伴って給料は5万円から350万円まで増えたそうです。


1979年には「Kiss In The Dark」で全米デビュー。1980年にはNBCで冠番組「Pink Lady Show」が放送されました。しかし1981年に解散し、その後は解散と再結成を続けながら、2010年には5回目の再結成を果たしています。


個人では1981年から女優活動を始め、様々なドラマに出演。最近では2018年に「コンフィデンスマンJP」(フジテレビ系)の第1話に出演しています。ソロ歌手としてはMIE、未唯、そして未唯mieと名義を変えながら活動。アニメタルレディーを名乗っていたこともあります。2021年10月には「乃木坂スター誕生!2」(日本テレビ系)にて乃木坂46の4期生メンバーと「S・O・S」などを一緒に歌いました。


未唯mieさん、お誕生日おめでとうございます!


【写真ギャラリー】大きなサイズで見る

編集部おすすめ