クルマ好きアラサー女子の矢田部明子です。今回は、カローラやノートといった名だたる人気車よりも売れ行きが上回ったトヨタ「アルファード」についてレポートしていきたいと思います。アルファード歴15年で、現行アルファードに1年半乗っているオーナーの意見を踏まえつつ、私も1週間ほど試乗したので、良かったこと&悪かったことをお伝えしていきます。購入をご検討されてらっしゃる方は、ぜひ参考にしてみてください。
アルファードはこんなクルマ

アルファードはトヨタのフラグシップミニバンで、ラグジュアリーな内外装&快適な居住性、高い走行性能を兼ね備えた車です。政治家や芸能人が移動するときに利用している、というイメージがある人も多いのではないでしょうか? ハイクオリティーなインテリアやエクステリアが魅力で、高級ミニバンが欲しい! という方にはピッタリの1台です。
今回試乗したのは「アルファード S(2WD 7人乗り)」です。

アルファードの良いところ その1
オプションやグレードが多い

なんと17種類のグレード&特別仕様車がラインアップされていて、豊富な選択肢が魅力の1つです。たとえば、ボディーデザインは標準ボディー&マッチョな雰囲気のエアロボディーの2種類から選べ、パワーユニットはガソリンエンジン&ハイブリッドのどちらかが選択できます。スポイラーやリップスポイラーのオプションも豊富なので、自分好みに細かく決めることができるのも◎。
ただ、選択肢が多すぎてどれにすればいいか迷ってしまうという声も……。購入する際は、公式サイトなどであらかじめグレードについて調べておくといいでしょう。
アルファードの良いところ その2
大きさを感じない走行性能
ボディーサイズは大柄ですが、街乗り&高速道路ともにスムーズで運転しやすく、快適で乗りやすかったです。車重があるにもかかわらず余裕のあるスタートで、上り坂もスイスイ上ってくれます。加速もブレーキも緩やかに効くので、扱いやすくてGoodです。カーブする時は左右に揺れず(ロール少なめ)、地面に吸い付くように曲がってくれるので、車内の横揺れも少なく怖くありませんでした。ステアリングを切れば、スッと車が反応するので自分の思い描いたように進んでくれます。私が1番いいなと思ったのは、凹凸を越えるときの振動が少ないことです。ハンプのある高速道路を走ったのですが、ハンプがほとんど意味をなしていないくらい振動を感じないのには驚きました。乗り心地が良すぎて、眠りへと誘われますが……。
気になったのは燃費です。私が試乗したのはガソリンエンジンのアルファードですが、街乗りでリッター6~7km、高速道路でリッター8~9kmぐらいでした。もう少し燃費が良かったらな……というのが正直な感想です。あとは、視界は広いのですがボディーサイズが大きいので、狭い駐車場や細い道は運転しにくいというのもデメリットに感じる人はいるでしょう。
アルファードの良いところ その3
豪華絢爛な内装&外装
車体が大きいということもあって迫力があり、豪華でラグジュアリーな内装&外装は街で走っていると一際目を引きます。まさに高級車! という雰囲気ですよね。
それでは外装からチェックしていきましょう!




続きまして、内装を見ていきます。



外装&内装ともに良い意味で生活感がなく、ミニバンらしさのないデザインだなと感じました。
アルファードの良いところ その4
内装&外装はカスタムできるアイテムが沢山ある
メーカーからも販売されていますが、カスタムパーツを取り扱う店が多いのも魅力の1つです。外装はもちろんのこと、内装カスタムアイテムはカー用品店に行けばお手頃な値段で購入できます。人気の車というだけあって、フリマアプリにもアイテムが沢山出品してあり(私の愛車のランドクルーザー76なんてほぼないもんな……、うらやましい)ます。お金をかけずに、沢山のアイテムを集めることもできますよ!
ちなみに、以下は友達のアルファード乗りがメルカリで購入したイルミネーションライトです。

アルファードの良いところ その5
利便性&車内の快適性
足元などのスペースにゆとりがあり、2列目3列目も狭いと感じさせない広さは乗っていて本当に居心地が良かったです。ほかにも、シートアレンジが多いことや、荷物も沢山積めるのも◎です。

シートは電動で、前後&リクライニングもします。2列目は158cmの私が座って、こぶし5個分くらい頭上に余裕があり、足元は膝が伸ばせるくらいスペースがあります。シートは前後に最大500mm&リクライニングします。電動ではなかったのですが、力を入れる必要はないので簡単に操作できます。3列目は158cmの私が座って、こぶし4個分くらい頭上に余裕があります。足元のスペースは2列目に比べると狭いですが、窮屈には感じません。ただ、体格の良い男性だと狭いと感じるかもしれません。








アルファードに乗りたいという人は、快適性&走行性能などが気になる方が多いと思います。もしよろしければ、この記事を参考にしてくださるとうれしいです。
ということで、今回は「アルファード」の長期レビューをしてみました! この記事では最低限押さえておきたいポイントを、動画では重箱の隅をつつくように詳しく解説&若干辛口コメントもしているので、よろしければご覧になってみて下さい↓
■関連サイト
筆者紹介:矢田部明子
中学生の頃、クルマのメカニズムに興味を持ち工業高等専門学校に入学。専門的な知識を学んできました。もちろん、クルマに乗るのも大好きで「ランドクルーザー60→ランドクルーザー76」と乗りついでいます。最近の唯一の癒しは、週末にオフロードに出かけることです!
クルマのメンテナンスなど工業高等専門学校で学んだ知識と経験を活かして、様々な角度からお役立ち情報をお届けしていきたいと思います。

■関連サイト
- ●Twitter @akikoyatabe
- ●YouTubeチャンネル 矢田部明子のガレージライフ