「QUOカードPay」は、発行されたURLをメールやSNSで贈ってスマートフォンで使えるデジタルギフト。銀行口座やクレジットカード情報、名前やメールアドレスなどの登録や、専用アプリをダウンロードすることなく、受け取ってすぐに利用できる。不足分は現金と併用が可能。発行できる額面は50円から10万円まで。クオカードは、「QUOカードPay」で 多種多様なギフト需要に応えていく。
【関連記事】
スマホ決済型のQUOカード、アプリ不要「QUOカードPay」が3月14日に発売
経産省が「キャッシュレス関連用語集」を公開、いまさら聞けない疑問を解消
スマホ決済サービスは“Pay”するだけにあらず、「WeChat Pay」がみせるキャッシュレスの可能性
モバイル決済は3勢力+αに メルペイなど3社が参画するMoPAは相互連携
キャッシュレス社会の盲点をつく 東急電鉄の券売機で預貯金引き出しサービス