「Galaxy Fold」は、閉じた状態で4.6インチ、開くと7.3インチの折りたたみ式スマホ。三つのアプリを同時に1画面で操作することができる。発売すれば、日本で初めてのフォルダブルスマホになる。
7.3インチの大画面は、3分割でアプリを同時に表示可能。閉じた状態で利用していたアプリは、開いてもそのまま使うことができる。画面の画質はダイナミックトーンマッピング、HDR10+による多彩な色調表現や鮮やかなコントラストによってリアルな映像表現を可能にする。
メインカメラは、広角(有効画素数1200万画素)、超広角(1600万画素)、望遠(1200万画素)の三つ。サブカメラはセルフィー用(1000万画素)とRGBカメラ(800万画素)の二つ、カバーカメラにはセルフィー用(1000万画素)の一つの計六つのカメラを搭載する。
開閉状態を問わず、どのアングルからでもすぐに撮影できるほか、人間の視野角を再現した超広角撮影、フォーカス範囲を調節できる機能、被写体を判別して最適な設定で撮影してくれる機能など、初心者でもキレイな写真を楽しく撮影することができる。
ゲームや、ゲームをプレイしながらの配信といったマルチタスクも難なくこなす12GBのメモリを搭載し、CPUはSnapdragon855。512GBの内蔵ストレージにより、動画や音楽など大容量のコンテンツを保存することができる。
サイズは、オープン時が高さ約161×幅118×奥行き6.9mm(最厚部7.6mm)で、クローズ時が161×63×15.7mm。重さは約276g。完全ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds(試供品)」が付属する。
【関連記事】
ファーウェイのSIMフリースマホが前年並みに回復、増税前駆け込みも影響
シャープの新スマホ「AQUOS zero2」、4倍速の高速表示と異次元の軽さを実現
Xperia 8、便利な2画面操作が手のひらサイズに ワイモバイルが明日予約開始
全部入りの次世代スマホ「OPPO Reno A」、3万円台で10月18日発売
スマホレベルを完全に超越! 写真も動画も規格外のHUAWEI Mate 30 Proレビュー