KDDIと沖縄セルラーは、iPadなど4G LTEタブレット端末向けの新しいデータ通信料金プラン「タブレットデータシェアプラン」「タブレットプラン20」の提供を11月1日に開始する。
 タブレットデータシェアプランは、契約している同一名義のauスマートフォンスマホ)/ケータイのデータ容量を共有するプランで、税別の月額料金が、2年単位のau継続利用で毎月170円割引になる「2年契約N」適用時で1000円。

 一方、タブレットプラン20は月間データ容量20GBまで使えるタブレット端末単体の契約となり、税別の月額料金が2年契約Nの適用時で5500円。さらに、セット割引として「auスマートバリュー」が適用可能で、申し込みの翌月から毎月1000円割引の月額4500円で利用できる。
 更新期間以外に解約すると、契約解除料1000円がかかる2年契約Nを適用しない場合は、月額170円プラスとなる。申し込みは、auショップ、au取扱店、au Online Shop、お客さまセンター、「My au」で受け付ける。新料金プランの提供開始にあわせ、「タブレットプランds (2年契約)」など、従来のプランは10月31日をもって新規受付を終了する。
 またKDDIは、2019秋冬-20春モデルとして発表済みのスマホのうち、大容量バッテリを搭載したシャープ製の「AQUOS sense3 SHV45」を11月2日に発売する。カラーは、ソフトピンク、シルバーホワイト、ライトカッパー、ブラックの3色。
【関連記事】
2019ドコモ新料金プランは「1人2台持ち」への布石か 差がわかる層の駆け込み加速?
au、最大4割値下げに踏み込む、新料金プラン一挙発表
au WALLET クレジットカード大還元祭、抽選で1000名に利用金額の5%をポイント還元
4大キャリアのモバイル決済を入金方法で格付け 各社の囲い込み戦略が見え隠れ
株価暴落を起こした携帯の「分離プラン」、実態は内訳の小細工か
編集部おすすめ