日栄インテックは10月31日に、同社が販売している「スマートミラー」の機能を拡張し、LINEのAIアシスタント「Clova」を新たに搭載すると発表した。

 2018年7月に発売した日栄インテックのスマートミラーはAndroidを搭載し、アプリのダウンロードや天気・ニュースのチェック、カメラで撮影した映像や音楽などを楽しめる。
据え置き・壁掛け型(M10H00)、壁掛け専用(M15C10)の2タイプを用意。近年では、賃貸・分譲マンション、戸建住宅での採用も増えている。
 さらに今回、Clovaを搭載し、従来よりもタッチ操作を減らし、天気やニュース、約5500万曲以上を提供するLINEの音楽配信サービス「LINE MUSIC」の再生といった機能を音声操作で利用できるようになった。
 スマートミラー上の「Clova」音声アイコン(マイク型のアイコン)をタップすると「Clova」の起動する仕組みで、全画面表示にも対応しているので、天気やスケジュールを視覚的に確認できる。なお、LINE無料通話、LINEメッセージの送受信などClovaの一部機能には非対応。
【関連記事】
IoTスマートホーム体験者の声「健康意識が高まった」
「スマートホーム」で境界線が揺らぐ、家電と住宅設備
Clova DeskでLINEが実現することは? キーワードは「コミュニケーション」
LINEもソフトバンクもメルカリも着目するAI いま取り組まない企業は出遅れる
LINEのAI技術を外部企業などに提供する「LINE BRAIN」が始動
編集部おすすめ