ファミリーマートは、スマートフォンスマホ)決済サービス「ファミペイ」で、NTTドコモのdポイント、楽天ペイメントの楽天ポイントカードで使える楽天スーパーポイント、Tポイント・ジャパンが運営するTポイントの三つのポイントが使えるマルチポイントサービスを11月26日に開始する。

 店舗で決済する際に三つのうち一つの専用カードやアプリを提示すると200円(税込み)ごとに1ポイントを貯めることができ、貯まったポイントはファミリーマートの店舗で支払いに使える。

 さらに、ファミペイのアプリを使えば、三つのポイントとの連携が可能になる。ファミペイとポイントカードの2回のスキャンが不要になり、ポイントとクーポン、ファミペイ決済をファミペイのバーコードを1回スキャンするだけで完結する。レジ接客時間も現状の3分の1に短縮されるという。
【関連記事】
ファミマの無人レジで行列回避! 使って分かったメリット
ファミマのスマホ決済が250万ダウンロード突破、11月に銀行口座連携を予定
香取慎吾さんの号令でスタート、「ファミペイすげー得チャレンジ」キャンペーン
スマホ決済事業者にとって、コンビニはライバルか味方か
スマホ決済「ファミペイ」、接続不安定から復旧 100万ダウンロード突破
編集部おすすめ