お揚げを素材に使用しているため、「食べられるキャッシュレス」を強みに「『なんたらPay』が多く登場し、ユーザーは置いてけぼりの、Pay戦国時代をどん兵衛が変える。
代わりに、スマートフォン決済サービス「ファミペイ」でどん兵衛を購入することを、「どんPay」と呼ぶことに決定。購入するごとに付与するファミペイスタンプ5個ごとにどん兵衛をプレゼントする、アプリクーポンを付与するキャンペーンを開催する。さらに、20個ためたユーザーから抽選で50人に1年分(366個)どん兵衛をプレゼントする。
また、12月26日~2020年1月6日まで、どん兵衛を1個購入するごとに、オリジナル肉具材パック(から揚げ、鴨風つくね、炙りコロチャー)を一つプレゼントする。
どんPayの特設サイトでは、どんPayを導入してもらうために行ったファミリーマートへのプレゼンの様子を公開。このほか、ファミペイとどんPayの比較や、すでに完成していた告知CMを公開している。中には、漫才師の宮川大助さんがダンスをするCMもある。宮川大輔さんが出演している「PayPay」をオマージュした動画で、「PayPay」の許諾は得ているという。
【関連記事】
ヤマダ電機、みずほ銀行のJ-Coin Pay対応、2020万円の山分けキャンペーンも実施
1000ポイントプレゼントのすすメルペイ第2弾、年末年始で新キャンペーン実施
LINE Pay、銀行振込サービス開始、国内決済サービスで初
ファミペイが4カ月で400万ダウンロード超え、1月中旬に「回数券」サービスも
楽天ペイの新キャンペーン予告、新年1月1日から約2か月、導入全店舗で5%還元