千葉駅は、政令指定都市の千葉市の中心駅で、JR東日本の総武本線や外房線、千葉都市モノレールが乗り入れ、京成千葉駅とも隣接している。同駅の一日あたりの乗降者数は20万人以上。ビックカメラの新店は千葉駅東口の正面に位置するため、人の流れをつかめれば、店内は活気を帯びることになりそうだ。
ビックカメラにとって千葉市に初出店となる千葉店(仮称)は、ほぼ3年後の開店に向け認知向上に取り組みつつ、地域のニーズを店づくりに反映するという。近くには「ヨドバシカメラ 千葉店」もあり、激しい競争が起きる可能性がある。どのような戦略を展開するのかが、カギになりそうだ。なお、店舗の詳細については、改めて告知するとしている。
【関連記事】
ビックカメラ、なぜ1日300人が呑みに来る「試飲カウンター」を設置したのか
「キャッシュレス決済」導入きっかけに、家電量販で「DX」推進なるか
ビックカメラ、東芝「コード付き衣類スチーマー」のオリジナルモデル
PayPayの熱狂から1年、スマホ決済でビックカメラの現場はどうなった?
ビックカメラ、都内2店舗で各種iPhoneのSIMフリー版を11月22日に発売