華為技術日本ファーウェイ・ジャパン)は、多機能スマートバンド「HUAWEI Band 3 Pro」の後継機として、GPSを内蔵して機能が進化した「HUAWEI Band 4 Pro」を1月17日から順次発売する。カラーは、ピンクゴールド、シナバーレッド、グラファイトブラックの3色をそろえる。
税別の実勢価格は8800円の見込み。

 HUAWEI Band 4 Proは、独立したGPSを内蔵し、トレーニングのデータをリアルタイムに記録、トレーニング中にもフィードバックを得ることができる。心拍数を精緻に計測するHUAWEI TruSeen 3.5や睡眠モニタリングのHUAWEI TruSleep 2.0などの機能を搭載し、Androidスマートフォンでウォッチフェイスのダウンロードも可能となった。
 また、前モデルのHUAWEI Band 3 Proと比べると通常使用時のバッテリ持ちが向上し、さらに対応するワークアウトが増えた。ウォッチフェイスには、0.95インチAMOLEDカラータッチスクリーンを採用し、外でもスクリーンが見やすくなっている。
【関連記事】
2010年代のAndroidスマートフォンを振り返る~XperiaがTOP10に6製品、10年代後半にはファーウェイやシャープが台頭~
開放型なのにノイキャン対応。ファーウェイの完全ワイヤレスイヤホン「FreeBuds 3」を試す
【家電ライターが惚れた2019年のベストバイ】家電製品を分類する「境界線」が変わる! 時代を先取った三つのアイテム
5Gスマホ投入も宣言! OPPOが2020年の戦略を発表
ファーウェイから初の家庭用Wi-Fiルータ、第1弾はデュアルコアCPU搭載で3000円台の「HUAWEI WiFi WS5200」
編集部おすすめ