ONE PIECEに実写化のオファーがかかることは過去にもあったが、集英社や作者の尾田栄一郎氏が納得できるほどのものはなく見送られてきた。今回、Netflixが提出した企画がこれまで懸念されていたハードルをクリアすると判断され、実写化にゴーサインが出たという。尾田氏の発表したコメントには「シーズン1」というワードがあることから、すでに続編制作も視野に入っていることがうかがえる。
しばしば原作ファンの間で期待と不安が入り混じる漫画・アニメの実写化は、2020年以降もビッグタイトルが並ぶ。1月26日には想定科学アドベンチャーゲーム『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』のハリウッド実写化が発表された。2009年に発売された同作は多数のスピンオフ作品やアニメ化で支持を広げ、10年以上経った現在もカルト的人気を誇っている。
ほかにもハリウッドで実写化される作品として、カプコンの人気ゲーム『ロックマン』、ロボットアニメの金字塔『機動戦士ガンダム』、大友克洋氏の『AKIRA』、空前の大ヒットが記憶に新しい『君の名は。』などがすでに制作に向けて動き出している。
ハリウッド実写化の過去作品を思い返すと、苦々しい記憶も多い。原作ファンからいまだにに槍玉にあげられるハリウッド版『ドラゴンボール』や『攻殻機動隊』のように設定やクオリティが期待していたものと違う…という心配はぬぐい切れない(制作が途中で頓挫するケースのがっかりもある)。
ただ、今回は製作総指揮に原作者の尾田栄一郎氏がクレジットされており、ネット上では安堵の声もあがっている。現時点で配信時期は未定だが、規格外の予算とクオリティでヒット作品を連発するNetflixならば、という期待は高い。
【関連記事】
同時配信・見逃し配信サービス「NHKプラス」4月開始へ テレビ販売にマイナスか
今冬からJ:COMでNetflixが視聴可能に! 新STBで複数の放送と通信を融合
auのNetflixパックがパワーアップ! データ上限なしで4880円から
Netflixの値上げは妥当、料金は競争軸にならない時代に
Amazonプライム無料に釣られるな! 5G普及まで旧料金プラン維持がおすすめ