高輪ゲートウェイのスタバは、Suicaなど交通系電子マネー決済やスターバックスの公式モバイルアプリから事前に注文決済ができる「Mobile Order & Pay」を導入する。レジに並ばすに商品をスマートに受け取ることができる。また、ブース型シェアオフィス「STATION BOOTH」などさまざまな実証実験を通じて導入を図っていく。
「TOUCH TO GO」は商品を手に取るだけでウォークスルーの買い物ができる無人AI決済技術で、人手不足の解消を目指す。
ほかにも日本航空(JAL)と連携したXRゴーグルをつけてバーチャルな旅を五感で体験できる「JAL xR Traveler」の実証実験を4月1日から開始する。
【関連記事】
JR山手線50年ぶりの新駅「高輪ゲートウェイ」で、大手家電量販店が激突?
高輪ゲートウェイ駅のエキナカに無人AI店舗が登場、新型QRコード対応改札も導入
QR対応新自動改札機2月から試験運用、新宿や高輪ゲートウェイで、JR東日本
交通機関でポイントをお得にゲットしよう! SuicaとPASMOで検証
JR東日本、痴漢通報アプリの実証実験 埼京線で2月下旬から