クックパッドは、メトロコマースと共同で、スマートフォンから簡単に注文できる生鮮食品ネットスーパー「クックパッドマート」で注文した商品を受け取れる生鮮宅配ボックス「マートステーション」を東京メトロ駅構内に設置する。

 2月27日から、東京メトロ半蔵門線大手町駅へ配送開始、それに先立ち、2月21日から注文を受け付ける。
その後も設置箇所は順次拡大していく。新たな設置箇所についてはクックパッドマートアプリ内で順次告知する。
 クックパッドマートは、まずはiOS向けアプリを公開し、9月20日から東急東横線・学芸大駅周辺からサービスを開始した。今はAndroidスマートフォンからも利用できる。
 購入した商品は、地域の店舗や施設に設置されたマートステーションへ配送され、注文者は好きな時間に立ち寄って受け取ることができる。送料はかからない。地下鉄駅構内にマートステーションがあれば、通勤・通学途中で利用が可能になり、利便性が高まる。鉄道会社側にとっては、他路線との差異化につながり、沿線価値が向上する。
 クックパッドマートでは、今後も各地域の店舗や施設とあわせ、鉄道駅やマンションなども含むあらゆる生活導線上へマートステーションの設置を進めていく。
【関連記事】
生鮮食品ネットスーパー「クックパッドマート」、まずはiOSアプリから
鮮度や品質にも自信、生鮮食品などを時間指定で届ける「Amazonフレッシュ」
ネットスーパー、月に1回以上利用はインターネット利用者の8%
「楽天西友ネットスーパー」グランドオープン、15時までの注文なら当日配送
時短効果は抜群? 主菜・副菜の2品が最短5分で作れる「dミールキット」
編集部おすすめ