メルカリは2月28日、ヤマトホールディングス傘下のヤマトホームコンビニエンス(YHC)と連携し、YHCのドライバーが自宅を訪問し、梱包・発送を行う匿名配送サービス「梱包・発送たのメル便」を開始した。

 対象サイズは三辺合計で80サイズ以上。
購入者に対しては、指定日に配達したYHCのドライバーが開梱から資材の回収まで行う。なお、新サービス開始に伴い、「大型らくらくメルカリ便」のサービス提供は終了する。
 面倒な梱包・発送を代行する有償サービスを提供することで、引越時期によく捨てられるカーペット・カーテン・ジャケットや、大型家電などを出品しやすくする。
 料金は全国一律。80サイズ(スニーカー・ハンドバッグ・衣類など)1700円、200サイズ(押入タンス・座卓・エアコン)5000円、450サイズ(カウチソファ)3万3000円など。YHCの規定により、壊れたもの・楽器・植物は配送不可。
【関連記事】
フリマアプリ、SNSより承認欲求を満たせる? 「メルカリハイ」を分析
無人投函ボックス「メルカリポスト」、2020年夏開始へ 全国5000カ所を目指す
KDDIが仕掛けドコモが応戦 ポイント経済圏の覇権争い 鍵を握るメルカリ・メルペイ
LINEもソフトバンクもメルカリも着目するAI いま取り組まない企業は出遅れる
「家具・家電レンタル」「宅配型トランクルーム」に注目する理由
編集部おすすめ