リクシィは3月5日に、新型コロナウイルス感染症の影響に対する、結婚式に列席する心情調査の結果を発表した。調査は、3~6月に結婚式列席予定の20~50代の男女を対象に、3月3~5日の期間に実施され、141人(男性60.2%、女性39.8%)から有効回答を得ている。


 調査対象者に、現時点で招待されている結婚式への列席について尋ねたところ、「出席したい」という回答は81.8%に達した。
 結婚式に「出席したい」という回答者に理由を尋ねたところ、「衛生上問題ないと感じるため」(47.9%)、「式場の対応に対する安心感があるため」(36.1%)、「感染への不安を祝いたい気持ちが上回るため」(34.5%)という意見が多く、「感染への不安はあるものの欠席するのは失礼だと感じるため」(29.4%)という意見は比較的少ない。
 結婚式に「出席したくない」との回答者に理由を尋ねた質問では、「大人数が集まる場での食事への不安」(66.7%)、「二次感染への不安(家族や職場への影響)」(50.0%)が過半数となった。
 新型コロナウイルス感染症に関連して、列席予定者から結婚式場に求めることとしては、「対応策の開示」(51.8%)、「従業員への知識啓蒙・教育の徹底」(50.4%)のほか、「消毒液の完備」(58.2%)、「トイレにうがい薬、使い捨てコップの設置」(45.4%)、「マスクの提供・スタッフのマスク着用」(38.3%)など、衛生管理面の対策を求めるニーズが高い。
【関連記事】
北海道の「緊急事態宣言」、週末の道内家電市場は前年比4割減
メルカリがトイレットペーパー高額出品を削除、新型コロナによる品薄問題に対応
選抜高校野球は「無観客試合」を前提に準備、中止判断は3月11日以降に先延ばし
新型コロナ対策で「臨時休校」終了日は3月23~25日、都内の公立学校
新型コロナによる臨時休校、「子どもだけで留守番」が40%以上
編集部おすすめ