●PayPayは特定業種で高還元 3月&4月にお得な場所
PayPayは、3月4日から「10時~14時がおトク!春のスーパーマーケット大還元祭」と「春のクリーニングおトク祭り」を実施している。10時~14時がおトク!春のスーパーマーケット大還元祭は10~14時の時間限定で、対象のスーパーでPayPay残高から決済すると最大10%を還元。付与上限は500円相当/回、3000円相当/期間。Yahoo!プレミアム会員が10%還元の対象で、それ以外のユーザーは5%還元になる。
春のクリーニングおトク祭りは、対象のクリーニング店でPayPay残高から決済すると最大20%を還元する。付与上限は500円相当/回、1500円相当/期間。Yahoo!プレミアム会員が20%還元の対象で、それ以外のユーザーは10%還元になる。どちらも新生活準備&買いだめにぴったりのキャンペーンだ。
4月1日に開始するのは「全国の有名飲食チェーンが対象!春のグルメまつりキャンペーン」。付与上限は2000円相当/回、3000円相当/期間。対象は、同様のキャンペーンを開催した2月の約2倍となる1万店舗以上。オリジン弁当や中華東秀、ガスト、グラッチェガーデンズ、しゃぶ葉、ジョナサン、バーミヤン、なか卯、華屋与兵衛、はま寿司、はなの舞、築地銀だこ、ウェンディーズ、ファーストキッチンなど、新規店舗も含めて幅広く使える。
●メルペイはキャンペーンのほかに“クーポン”も
メルペイは、「メルペイフィーバー」と「メルペイサンデー」の二つのキャンペーンを3月31日まで実施中。上限金額は両キャンペーン合わせて、3000ポイント/期間、500ポイント/回、コンビニのみ300ポイント/回となっている。
メルペイフィーバーは、対象店舗で最大50%相当分のポイントを翌日還元する。コンビニのみ最大20%還元となる。メルペイサンデーは全加盟店が対象。日曜日限定のキャンペーンで、最大20%相当分のポイントを翌日還元する。どちらのキャンペーンも還元率は「メルペイの本人確認を完了しているか」「年齢が18歳以上か」で変動する。
注意したいのは、フィーバーの開始日・終了日が小売店の業態によって異なっているということだ。コンビニが1~31日、ドラッグストアが1~21日、飲食店が8~28日、まちのお店が15~31日となっているので、注意したい。
メルペイでは、特定店舗で11円から買えるお得なクーポンも配布している。受け取る条件は期間中に初めてメルペイの本人確認をすること。すでに完了しているユーザーは対象外だ。
●5週目は水曜日まで継続 au PAYの10億円還元祭はあと2週
毎週10億円を還元総額の上限として、20%相当を還元するau PAYの「誰でも!毎週10億円!もらえるキャンペーン」。5週目となった3月9日週は、4週目と同様に水曜日まで(3日間)継続した。1カ月以上続いたキャンペーンも残すところあと2週。大きな買い物をするなら、還元上限の高いこのキャンペーンでぜひ狙いたいところだ。
●ヨドバシカメラも最大20%還元
スマホ決済以外にもお得になるキャッシュレス手段はある。ヨドバシカメラは3月2日から最大20%還元キャンペーンを開催中。
期間中にヨドバシカメラの各店舗で会員カード「ゴールドポイントカード・プラス」のクレジットカード決済で買い物をすると、現金購入の場合と同率の通常ポイント(商品により10%)に、5%(クレジット決済ポイント1%+キャンペーンポイント4%)が加わり最大15%のポイント還元する。還元上限が高く、期間も4月30日までと長いので、どうしてもau PAYキャンペーンに高額商品の購入が間に合わないという人にはおすすめだ。(BCN・大蔵大輔)
【関連記事】
PayPayの最大20%還元祭、自宅近くの「クリーニング店」の探し方
本日からメルペイで最大50%還元キャンペーン! 還元率を下げないための条件は?
還元チャンスが盛りだくさん! d払いの3月に使えるおすすめキャンペーン
モバイルPASMO、サービス開始は3月18日10時から、会員登録なしでも使える
本日付与のau PAY「毎週10億円還元」ポイント、EC利用で50%増量