PayPayあと払い(一括のみ)は利用申込みが必要で、審査がある。アイコンは、PayPayアプリを2.26.0以降の最新のバージョンにアップデートすると表示される。18歳以上(高校生を除く)を対象に、2020年夏以降、全てのPayPayユーザーが申し込み可能になる予定。
オンライン支払い、請求書払いなど、一部のサービスは利用対象外。このサービスの開始に伴い、PayPay利用規約にPayPay残高利用特約を追加する。
精算手数料は1カ月当たり税込み300円だが、ワイジェイカードが主催する「PayPayあと払い(一括のみ)清算手数料が無料」キャンペーン期間中は無料。キャンペーン期間は4月15日11時~7月31日23時59分。
【関連記事】
キャンペーンにあわせて賢く上限を変更、メルペイスマート払いは使って損なし
PayPayの「まちかどペイペイ」 最大1000円当たる第2弾と第3弾、どちらが得?
4月1日以降もPayPayを賢く使う方法はJNBの口座開設とクレカ紐づけ
キャッシュレス還元に踊らされてわかった、「エントリー必須」と「予告なしの終了」の罠
「応援消費」に興味ありますか? ジャパンネット銀行が意識調査