スマートフォンとGarminのウェアラブルデバイスを同期し、「Garmin Connect Mobile」アプリケーションを操作することにより、ウェアラブルデバイスでSuicaの発行やGoogle Payによるチャージなどの機能を利用することができる。また、JRE POINTを貯めたり、「タッチで Go!新幹線」「スマートEX」を利用可能。年会費は無料としている。
対象のデバイスは、「Approach S62」シリーズ、「fenix 6X」シリーズ、「「fenix 6X Pro Dual Power」シリーズ、「fenix 6S」シリーズ、「fenix 6」シリーズ、「Legacy」シリーズ、「Venu」シリーズ、「vivoactive 4/4S」シリーズ、「vivomove 3/3S」シリーズ、「vivomove Style/Luxe」シリーズ。いずれも、ソフトウェア更新が必要になる。
Suica対応を記念して、Garminはインスタグラムキャンペーンを実施する。Instagramで、「#garminpaysuica」のハッシュタグとともに、Suicaが表示された時計画面やアプリ画像を投稿すると、抽選で3人にGarmin初のソーラー充電対応モデル「fenix 6X Pro Dual Power Ti Black DLC」(Suica 対応)をプレゼントする。期間は5月21日~6月21日としている。
【関連記事】
ジャパンネット銀行のJNB VisaデビットがGarmin Payに対応、ネット銀行初
ガーミン、GPSマルチスポーツウォッチ「fenix6」にソーラー充電モデル
ポイ活に「モバイルSuica」が本格参戦 面倒でもポイントがたまるウェブ登録は必須
眠りの質を高める「SmartSleep」にLサイズが追加、より幅広いユーザーに対応
世界初の無充電スマートトラッカー「MOTHER」、体温で発電