auじぶん銀行とauカブコム証券は、2020年6月1日から従来の「円普通預金優遇金利プログラム」を「auマネーコネクト優遇プログラム」へ名称変更し、特典内容をリニューアルした。
 プログラム名変更にあわせ、auじぶん銀行とauカブコム証券の二つの口座を連携するサービス「auじぶん銀行自動引落(口座振替)※リアル版」は、今後、「auマネーコネクト」の愛称でPRする。

 従来は、auじぶん銀行とauカブコム証券口座を連携すると、auじぶん銀行の円普通預金金利が10倍にアップしたが、auのブランド名を冠した新しいauマネーコネクト優遇プログラムでは、100倍にアップする。さらに、auマネーコネクト優遇プログラムの新たな特典として、6月1日以降にauじぶん銀行経由でauカブコム証券口座を開設し、特典対象月にauマネーコネクトで1回5万円以上auカブコム証券に入金すると、もれなく5000円プレゼントする。なお、不足金自動振替サービスによるauカブコム証券への入金も対象。
 現在、史上最低水準の低金利が続いており、税引前の円普通預金金利は年0.001%のため、100倍アップでも年0.10%にとどまる。それでも、都市銀行・地方銀行よりも金利水準は高く、楽天銀行・楽天証券の口座連携時の楽天銀行円普通預金の優遇金利年0.10%に並んだ。
 先行して銀行・証券口座連携特典(マネーブリッジ)を展開していた楽天グループは、楽天モバイルを立ち上げ、「Rakuten」ブランドで楽天IDと紐付けたMNOのモバイル通信サービスを今年4月に開始した。楽天とKDDIは、18年11月に決済、物流、通信ネットワーク分野で提携すると発表。提携に基づき、両社の保有するさまざまなアセットを相互利用する一方で、金融・決済サービスでは競争を強めていくようだ。
 なお、auじぶん銀行は、7月31日まで「夏の特別金利キャンペーン」「円定期セットキャンペーン」を実施している。円定期セットキャンペーンでは最大現金1万5000円プレゼントされる。auカブコム証券は6月1日~8月31日の対象期間中の新規口座開設者を対象に、9月30日までに指定の取引を行うと現金1000円をプレゼントする「投資信託つみたてデビューキャンペーン」を実施している。
【関連記事】
便利なオートチャージの罠、スマホ決済と銀行口座が直結するリスクと対策
KDDIが仕掛けドコモが応戦 ポイント経済圏の覇権争い 鍵を握るメルカリ・メルペイ
下火になったMNPの救世主!? 「通信×金融×インフラ」セット割のインパクト
毎月コツコツ積み立てるなら「iDeCo」も「ポイント投資」もどちらもおすすめ
新規口座開設などでdポイントをプレゼント! 最大3000円相当もらえる
編集部おすすめ