●おサイフケータイ版の楽天Edyは好きなポイントがためられる
Edy-楽天ポイントカードは、楽天ポイントをためるため、専用サイトで設定が必要。対して、おサイフケータイ版の楽天Edyでは、楽天Edyアプリで選択した好きなポイントをためることができ、利用するたびに「楽天ポイント以外のためたいポイントがたまる」点がひそかに人気を集めていたようだ。
楽天Edyの公式サイトによると、ためることができるポイントは、楽天ポイント、ANAのマイル、Pontaポイント、au WALLET ポイント、ヨドバシゴールドポイント、Tポイント、エポスポイント、ビックポイント、マツキヨポイント、エディオンポイント、ドットマネー。2020年8月31日利用分までは、ヤマダポイントもためることができた。
楽天Edyアプリを起動すると、9月25日時点で、楽天ポイント、ANAのマイル、Pontaポイント、ヨドバシゴールドポイント、エポスポイント、マツキヨポイント、エディオンポイント、ドットマネーから選択できる。しかし、10月1日から、au WALLETポイント、Pontaポイント、Tポイントのポイント設定受付を停止し、11月30日利用分をもってポイント付与を終了する。今回終了するポイントを設定していた場合は、変更手続きが必要だ。
●楽天Edyも自治体との合同キャンペーンを実施 自治体ポイントをEdyで付与
大型ショッピングセンター、スーパー、ドラッグストアなどでは、iD、QUICPay、Suicaなどの交通系電子マネーとセットで、または楽天Edy単体で利用可能な店舗が比較的多い。ここ1、2年で新たに楽天Edyが利用可能になった店舗もある。
電子マネーを調査対象に含めたキャッシュレス決済に関するインターネット調査結果によると、楽天Edyの利用者は多い模様。
ソフトバンクグループとソフトバンク、ヤフーが共同出資するPayPayは今年7月から、「あなたのまちを応援プロジェクト」として、地方自治体と共同でキャンペーンを実施している。誰でもキャンペーン期間中に対象店舗でPayPayで支払うと、支払い金額の10~30%を還元される。
楽天Edyも「楽天Edyがおトク! あなたの街×楽天Edy」として、楽天Edyを利用するだけで自治体ポイントがもらえる自治体との合同キャンペーンを実施している。参加地域は、滋賀県、兵庫県三木市、徳島県、富山県魚津市、栃木県宇都宮市。なお、自治体ポイントはEdyで付与する。
楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」の動作確認済の楽天モバイル公式スマートフォンの多くが該当する、おサイフケータイ対応機種ユーザーは、楽天ペイだけではなく、楽天Edyも利用シーンやキャンペーンによってはお得と覚えておこう。(BCN・嵯峨野 芙美)
【関連記事】
非接触決済サービスの総合満足度1位は「楽天Edy」、上位6サービスの利用頻度は6割超が週1回以上
楽天・au・PayPayのスマホ決済対決はブランド対決へ ドコモはどう出る?
楽天ペイもマイナポイントに独自の上乗せ 楽天Edyは抽選で毎月最大2万円当たる
9月から特典内容が変更 楽天市場で月2万円以上購入で楽天ペイ×楽天カードがお得
期待の高かった「スマホ送金サービス」に黄信号 不正預金引き出し被害多発で