東京地下鉄(東京メトロ)は、今後推進する「my!東京MaaS」の取り組みの一環として、東京都交通局と新たなデジタルチケット「東京デジタルパス」の技術検証を10月27日から30日まで実施する。

 東京デジタルパスは、東京メトロ線と都営地下鉄線が利用できる磁気乗車券の「東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車券」または「Tokyo Subway Ticket」の有効期限を専用のスマートフォンアプリで読み取り、デジタルチケットを表示することで東京さくらトラム(都電荒川線)を利用できるもの。

 今回、この東京デジタルパスを用いて、磁気乗車券とデジタルチケットを連動させることの操作性や使い勝手、乗務員の視認性などを検証する。
 東京メトロと東京都交通局は、この技術検証を通じて、新たなマルチモーダルサービスの実現を目指す。
【関連記事】
Apple、Apple PayのPASMO特集公開 10月14日オンラインイベント開催も告知
対応端末とOSに注意! 本日からiPhoneでPASMO利用が可能に
iPhoneやApple Watchで「PASMO」が使えるようになる
PASMOもApple Pay対応で便利に Apple Watchが鉄道・バスの定期券に
PASMO、Apple Payに年内対応へ iPhoneとApple Watchで利用可能に
編集部おすすめ