KDDI、沖縄セルラーは、モバイル通信サービス「UQ mobile」の新料金プラン「スマホプランV」を2021年2月以降に提供する。
スマホプランVでは、月額3980円で月間データ容量20GBを利用でき、「UQ家族割」適用時は500円割引の月額3480円で利用できる。
なお、「通信とライフデザインの融合」を掲げるKDDIは、10月1日からUQ mobileからauへの番号移行時の負担を軽減する「UQモバイル→au番号移行プログラム」を提供している。
【関連記事】
「みんなの5G」を掲げるau 発売イベントでiPhone 12の魅力を強調
UQモバイル→au番号移行プログラム、各種手数料の実質負担なし
楽天・au・PayPayのスマホ決済対決はブランド対決へ ドコモはどう出る?
総務省「アクション・プラン」公表 キャリアメールの持ち運び検討など
「携帯料金4割下げ」は、MVNOにとどめを刺す
スマホプランVでは、月額3980円で月間データ容量20GBを利用でき、「UQ家族割」適用時は500円割引の月額3480円で利用できる。
従来の「スマホプランR」は月間データ容量10GBで最安月額2480円(「UQ家族割」適用時)なので、1000円の上乗せで2倍の容量を利用可能なプランを新設することで、国の携帯料金値下げの要請に応じた格好だ。データ容量超過時の速度は、スマホプランR・スマホプランVともに最大1Mbps。かけ放題など、通話オプションの料金はプランによらず共通。
なお、「通信とライフデザインの融合」を掲げるKDDIは、10月1日からUQ mobileからauへの番号移行時の負担を軽減する「UQモバイル→au番号移行プログラム」を提供している。
【関連記事】
「みんなの5G」を掲げるau 発売イベントでiPhone 12の魅力を強調
UQモバイル→au番号移行プログラム、各種手数料の実質負担なし
楽天・au・PayPayのスマホ決済対決はブランド対決へ ドコモはどう出る?
総務省「アクション・プラン」公表 キャリアメールの持ち運び検討など
「携帯料金4割下げ」は、MVNOにとどめを刺す
編集部おすすめ