出前サービス「出前館」は11月30日をもって、Tポイントを付与するTポイントサービスを終了し、12月からLINEポイントがたまるサービスを開始した。既に11月10日に出前館とLINEアカウントとの連携を開始しており、今月分の「LINEポイントクラブ」の「特典クーポン」には、出前館で使える20%オフクーポン(先着30万枚限定)が登場した。
クーポンの利用可能期間は12月1日10時~2021年1月1日9時59分。

 LINEは、5月1日にスタートしたLINEポイントクラブの月替わり特典の一つ、LINE Pay支払い限定で割り引く特典クーポンを適宜見直している。12月分は、「出前館20%OFF」「松屋10%OFF(最大500円OFF)」「東急ストア10%OFF」などの一部を除くと、10%オフから5%オフ、5%オフから3%オフ、5%オフから1%オフといったように、前月より割引率が下がっている。
 記載のある店舗を除き、クーポン適用による割引額の上限がなかったため、家電量販店のLINEクーポンはかなり有益だった。今回の変更で、ユーザー視点ではどんどんメリットが少なく、特定の店のプロモーションの側面が強くなってきたといえる。「月替わり」と銘打たれたキャンペーン企画は急に改悪される可能性があると認識し、使えるときに使っていこう。
 LINEポイントクラブのランクは、過去6カ月間に獲得したLINEポイントの総量に応じて、レギュラー/シルバー/ゴールド/プラチナの4段階で変わり、特典クーポンの枚数は、レギュラーが1枚、シルバーが3枚、ゴールドが6枚、プラチナが10枚。なお、最上位の「プラチナ」は「Visa LINE Payクレジットカード」の発行・LINE Payアカウントへの登録が条件。
【関連記事】
出前館にLINEアカウントでログイン、お得な情報提供も
LINE Payが「iD」に年内対応、iPhoneとAndroidで順次利用可能に
間もなく発表見込み 新iPhoneの“最安”の買い方を考えてみた
「チャージ & ペイ」開始で、大きく変わった「LINE Pay」をおさらい
公共料金をクレカで払うメリットと注意点、口座振替より高い可能性も
編集部おすすめ