技術的革新の中には、新しいVRコントローラーがある。新要素として、DualSense ワイヤレスコントローラーの特徴的機能を搭載し、人間工学も重視したデザインなどがあげられる。VRシステムも新たに開発し、解像度や視野角といったものから、トラッキングや操作方法に至るまで、PS4向けPS VRで培ってきた知見を次世代VRシステムに生かしていく。
このほか、次世代のVRゲームと体験、そのビジョンの実現に向けて、現在はさまざまな技術を開発している。新しいVRシステムの開発はまだ半ばであり、21年に発売する予定はない。ただ、ゲーム開発者は新しいVRの世界を実現するにあたり、すでに制作に取り掛かっているという。
現在は、『After the Fall』『Sniper Elite VR』『Humanity』をはじめ、力作のタイトルの数々がPS4、PS5を問わずPS VR向けに開発されている。今後も、原稿のPS VRと開発中の次世代VRシステムを通じて、ゲーム体験としてのバーチャルリアリティを追求していく姿勢だ。
【関連記事】
ソニー、PS5の供給不足の改善はまだ先に
PS5、中古価格が新品よりも3万円高値 品薄状態つづく
ソニー、第3四半期決算で純利益が1兆円の大台に
ASUS JAPANがガンダムとコラボ、ガンダムやシャアザクデザインのPCパーツなど発売
グラボのNo.1メーカーMSI、人気を支える“コア・バリュー”とは