●LINEポイントからの交換は3月31日までがお得
まずは、3月16日に開始した「LINEポイント」から「PayPayボーナス」へのポイント交換を対象にした「超PayPay祭 ポイント交換開始記念 だれでも25%増量キャンペーン」だ。
このキャンペーンは、「LINEポイント」から「PayPayボーナス」へのポイント交換ができるようになったことを記念したもの。LINEポイント1ポイントに対して、PayPayボーナス1円相当と交換できる。手数料は無料だ。
ポイント交換は、LINEアプリのLINEポイントクラブから交換ページにアクセスして行う。交換単位は、25ポイント、100ポイント、1000ポイント、5000ポイントの4種類。なお、PayPayボーナスからLINEポイントへの交換はできない。
3月31日までにポイント交換すると、25%が増量されるという仕組み。付与上限は、500円相当/回・期間。増量分は、4月下旬以降に付与する。
次に紹介したいのは、まだPayPayに登録していない人を対象にした「PayPayはじめ特典」だ。3月31日までにPayPay新規登録と本人確認すると、PayPayボーナス500円相当(ソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら1000円相当)をゲットできる。
同日終了の「友だち紹介キャンペーン」との併用も可能。こちらは、紹介した人に500円相当、紹介された人に500円相当をプレゼントするというもの。紹介された人は、紹介コードの登録と1000円以上の決済が条件となる。紹介は、1人につき10人まで有効だ。
最後に、PayPayピックアップを対象にした「ペイペイジャンボ」も3月31日が終了日となっている。対象店舗で利用して決済すると、1等で100%、2等で10%、3等で1%が戻ってくるというもので、3回に1回の確率で当選する仕組みになっている。
還元上限は、2000円相当/回、2万円/期間。まずは、アプリのホーム画面から「近くのお店」を選択して、近場で使える店舗を検索するといいだろう。デリバリーのキャンペーンでは、ほかにUber Eatsを対象にしたペイペイジャンボ(3月31日終了)があるので、PayPayピックアップに頼みたい店がない場合はこちらを利用する手もある。
【関連記事】
【今週のキャッシュレスニュースまとめ】超PayPay祭は今週末が最大の狙い目! 賢く得できる3月のスマホ決済キャンペーン
まだ間に合うマイナポイント スマホで写真を撮って3月31日中に申請するだけ
「au PAY」が終わっても「d払い」があるさ! スーパーでお得に買い物
J-Coin Pay、対象店舗で10%還元 5月16日まで最大1万円キャッシュバック
新生活のSuica定期券購入で押さえておきたい! 新しく始まった2つのサービス