Tiny Magnate IMは、容量0.62リットルの小型ケースを採用し、Intel Core i5プロセッサを搭載した小型デスクトップPC。HDMI、Display Port、USB3.2 Gen1(Type-C)ポートを活用して、デュアルディスプレイ出力や最大4K出力に対応。ビデオ会議の画面を4K大型テレビに表示させてもスムーズに動作する。
幅115mm、奥行き115mm、高さ49mmで手のひらに乗るサイズの省スペースデザイン。重量も約700gで、置き場所を選ばず自由に設置できる。また、付属のVESAマウントキットを使用して、VESA規格対応ディスプレイの背面に取り付けることも可能となっている。
スマホやタブレットの急速充電に対応したフロントマウントのUSB 3.2 Gen2 Type-Cポート、背面に、Altモードで外部ディスプレイ出力可能なUSB3.2 Gen1 Type-Cを搭載。コンパクトモデルながら様々な作業をサポートする多彩なポートを揃えている。
HDMI+USB 3.2 Gen1 Type C、またはDisplay Port+USB 3.2 Gen1 Type Cの組み合わせでデュアルディスプレイ環境を構築可能。また、4K出力も可能なため、お茶の間での動画視聴やテレワーク時のビデオ会議でもスムーズな動作を実現する。
【関連記事】
LG、4万円切りの23.8インチIPS液晶ディスプレイ
スライド式キーボード一体型のゲーミングPC! ゲームパッドも搭載
春商戦が絶好調のノートPC、ASUSが販売台数シェア3位に浮上
LCD、市場規模が3年前の倍に
任天堂SwitchやiPadに使える! USB Type-CをHDMIに変換する映像出力アダプタ