●Apple AirTag
まずはアップルの「AirTag」。忘れ物防止タグだ。超広帯域チップ(UWBチップ)が内蔵されており、精度の高い位置情報を取得できるのが特徴。iPhone 11シリーズ以降のiPhoneと組み合わせることで、忘れ物やなくしたものの場所をかんたんに探し出すことができる。財布や鍵などをよく忘れたりなくしたりする父親におすすめのガジェットといえる。
●Xiaomi Mi スマート体組成計2
父親といわれる年代になると健康や体型が気になるもの。日ごろから体重や体脂肪率などを計測しておくことは健康の維持につながるはずだ。
●ドクターエア 3DアイマジックS
現代社会は仕事にせよプライベートにせよ、パソコンやスマホのディスプレイを見続ける機会は多い。このため、目は常に酷使されている。ドクターエアの3DアイマジックSは、そんな目を癒してくれる目元専用のアイケアツールだ。こめかみをじんわりと温めながら、ほどよい振動と加圧で目元を優しくケアしてくれる。前面は半透明のため、つけたままで周囲の様子を確認でき、安心して使用することができる。
●HUAWEI Band 6
健康の維持には運動も大切だ。HUAWEI Band 6は、最大96種類の運動をサポートし、心拍数やカロリーなどの記録が可能なスマートウォッチ。記録したデータは見やすいグラフで分析されるため、運動のモチベーションも上がりそうだ。
●ドウシシャ ビアサーバー 絹泡
ストレスの多い毎日の暮らしのなかではご褒美も必要だ。ドウシシャのビアサーバー 絹泡はクリーミーな泡をかんたんにつくれるビアサーバー。時間がたっても長持ちする泡がつくれるため、じっくりと晩酌を楽しむことができる。本体は分解可能で、ビールに触れる部分を洗浄することができるので衛生的に使うことができる。
●山善 超音波ミスト式 加湿器(MZUB-D04)
夏でも冬でもエアコンによって室内は乾燥しがち。山善のMZUB-D04は持ち運び可能なミニ加湿器で、USBからの電源供給で動作する。近くに電源がなくてもパソコンのUSB端子で加湿できるため、仕事や作業を行っているときに手軽に喉をケアすることができるだろう。熱い蒸気が出ない超音波加湿器なので、子どもやペットがいる環境でも安心だ。
●日頃の感謝を込めて贈ろう
父の日の贈り物は、なんといっても相手のことを考えて贈ることが大切。日頃の行動を見て、困っていたり悩んでいたりするポイントを改善できるようなガジェットを贈れば喜ばれること間違いなしだ。そして、何よりも重要なのは感謝を込めて贈ること。
【関連記事】
「父の日」軽視の傾向、“とくに何もしない”前年比15.9ポイント増
お寿司が20%オフ! 板前寿司で父の日応援キャンペーン
63歳の父でも使いこなせた! 天井プロジェクター「popIn Aladdin 2」は親世代にもおすすめ
元気寿司がお得な「父の日セット」を販売開始! ネット早割5%OFFも
「父の日」はおうちで楽しもう! 飲食店特化型ECモールで500円クーポン配布中