「残価設定型24回の分割払い」と「dポイントクラブ加入またはドコモビジネスメンバーズ会員」を条件に、プログラム対象機種の2年後の買い取り価格を残価として設定し、23カ月目に対象機種を返却すると24回目に設定された残価額の支払いが不要になるほか、1カ月目から22カ月目までに対象機種を返却する場合、「早期利用特典」として返却した翌月から22か月目までの分割支払金について、ドコモがあらかじめ定めた額を毎月割り引く。
ドコモの回線契約がなくても加入可能。返却のための査定基準を満たしていないが返却を希望する場合は2万2000円(ケータイ補償サービスに加入の場合は2200円)の故障時利用料を支払う必要がある。受付窓口はドコモショップ、ドコモ取り扱い店舗(Apple Store除く)、ドコモオンラインショップ。
いつでもカエドキプログラムの提供開始日の9月24日はiPhone 13シリーズの発売日。iPhone 13シリーズは9月17日21時から予約を受け付ける。
【関連記事】
「当初は支払いを抑えて」 残価設定型購入プログラムが携帯料金値下げの切り札か
ソフトバンクのiPhone 13は11万5920円から 「トクするサポート+」で実質半額
au「スマホトクするプログラム」「スマホトクするボーナス」開始 iPhone 13も対象
オールスクリーン・USB Type C採用の「iPad mini(第6世代)」と「iPhone 13」シリーズ
ドコモもeSIM提供 iPhone/iPadを対応機種に認定