ROIは10月26日に、同社が運営する顧客満足度向上プラットフォーム「ファンくる」会員を対象に実施した、焼肉店についての意識調査の結果を発表した。同調査は、10月14日~21日の期間に行われ、1000名から有効回答を得ている。


 調査結果によれば、焼肉店は「家族での利用」が67%でもっとも多かった。
 焼肉店を利用する際の交通手段を尋ねた質問では、「自動車」(64%)が最多となっている。
 焼肉店の利用は、平日と土日祝日のどちらが多いかを尋ねたところ、土日祝日(64%)の方が多かった。
 焼肉店の利用時間としては、17時以降の夜利用が81%で最多となっている。
 新型コロナ禍でも、焼肉店を利用する理由としては、「肉のおいしさ」を挙げる回答がもっとも多かった。
 新型コロナ禍でも焼肉店を利用する理由として、「肉のおいしさ」と答えた人に、おいしさを感じるポイントを尋ねた質問では、「鮮度」と「味付け」が上位となっている。
 焼肉店を利用する際に、便利だと感じるシステムを尋ねたところ、「セルフオーダー」が最多となった。
【関連記事】
京都で韓国旅行気分、本場の味が楽しめる「韓国屋台とんとん」オープン
「ワタミの宅食」 おうちで「焼肉の和民」が楽しめる焼肉セット販売!
牛角で“黒毛和牛半額”! 他メニューも特別価格で提供
安楽亭、ユッケジャンスープ付き「カルビ&旨ハラミ」が968円!「塩とんとろ」は500円!
焼肉ライク、おひとり様で60分550円飲み放題の「ワンベロ」実施!2人で飲める「ツーベロ」も
編集部おすすめ