FMV Chromebook 14FはGoogleが「PREMIUM CHROMEBOOK」とするスペックを搭載。国内メーカーによる安心感とFUJITSUブランドを訴求する。コロナ禍によりノートPCの一人1台が定着し、最近では2台目需要も増えていることからラインアップを強化した。
高解像度フルHDの14型ディスプレイはタッチパネル対応で、スマートフォンのような直感的な操作ができる。CPUはインテル Core i3-1115G4プロセッサーを搭載。メモリは8GBで、ストレージは128GBのSSDとなる。カラーはダーククロム。
オンライン会議や授業中の資料閲覧や相手の顔がクリアに見ることができ、さらに音質面もWAVES MaxxAudioを搭載するなど、自然な高音の再現にこだわった。FCCLのキーボードマイスターが監修した富士通PCのキーボードも採用し、快適な打鍵感のタイピングを実現する。
さらにインターフェースもHDMI出力端子やUSB Type-A(2端子)、Type-C(2端子)、Audio、microSD/SDHCを搭載するなど充実しており、拡張アダプターが不要。自宅での利用やテレビ画面への出力が簡単にできる。
価格はオープンで直販サイト価格はFMV Chromebook 14Fが8万2280円、WEBモデルのFMV Chromebook WM1/F3(メモリ4GB、フラッシュメモリ約64GB)が7万9800円(12月1日14時まで6万4800円)となっている。
【関連記事】
FCCL、島根富士通の現場に宿る「人を想うモノづくり」
FCCLが掲げる「人を想うモノづくり」とは? FMV LIFEBOOK UH/NHシリーズに具体像を探る
FCCL、FMV「2021年秋冬モデル」にハイリテラシーユーザー向け「FMV Zero」
Chromebookが前年比4.7倍の急上昇! 国内シェア首位のASUSは売れ筋モデルの後継機をリリース
「世界最軽量PCの座は譲らない」、FCCL新社長に元レノボの大隈健史氏