今回、ZOAが発売するのは、NVIDIA GeForce RTX 3080グラフィックスボードを搭載したハイエンドデスクトップパソコン「AEGISZI7K11BR308-M」とNVIDIA GeForce RTX 3060 Tiグラフィックスボードを搭載したミドルエンドデスクトップパソコン「AEGISZI5F11BR306T-M」の2機種。
監修にあたった「めぐみちゃんだよ!」は、人気バトルロイヤルシューター「Apex Legends」に登場するレジェンド「ワットソン」をメインキャラクターとして動画を投稿している大人気YouTuberで、チャンネル「めぐみちゃんだよ!」は登録者数が22万人を超え、コミカルなイラストアニメーション動画で大人気。
「めぐみちゃんだよ!」監修の「AEGISZ」モデルは、トップとボトムのパネルが翼のように開閉する「ガルウィング」方式を採用、横置き/縦置きがユーザー好みのスタイルで使用できる。PCゲームだけでなく、クリエイティブな作業や動画配信でも快適に使えるよう厳選した構成になっている。
ハイエンドモデル AEGISZI7K11BR308-Mの特長は、8コア16スレッドに進化したインテル第11世代 Corei7プロセッサーを搭載。CPU性能が影響する高フレームレートでのPCゲームからクリエイティブな作業まで幅広い用途で高い処理性能を発揮する。搭載するグラフィックスボードNVIDIA GeForce RTX 3080は第2世代RTXアーキテクチャを採用、最もリアルなレイトレーシンググラフィックスと最先端のAI機能に適したRTコアやTensorコアを搭載し、ゲーマーに究極のパフォーマンスを提供する。
マザーボードにはASUS製「PRIME B560-PLUS」を採用し、チップセットにインテルB560を搭載するほか、高速なデータ転送ができるM.2NVMeタイプのSSDを搭載している。
価格は、32万9780円。
ミドルエンドモデル AEGISZI5F11BR306T-Mの特長は、6コア12スレッドに進化したインテル第11世代 Corei5プロセッサーを搭載、グラフィックスボードはNVIDIA GeForce RTX 3060 Ti、マザーボードはASUS製「PRIME B560M-A」を採用。チップセットにインテルB560を搭載するほか、高速なデータ転送ができるM.2NVMeタイプのSSDを搭載している。
価格は、20万8780円。
OSは、どちらもWindows10Home 64ビット。
ブランド名のイージス(Aegis)とは、ギリシャ神話の中で最高神ゼウスが娘アテナに与えたという、あらゆる邪悪を払う盾(胸当)アイギス(Aigis)のことを英語読みしたもの。PCゲームにおいて、あらゆる攻撃から身を守り、勝ち残って欲しい、より快適に楽しんで欲しいという想いが込められている。
【関連記事】
サンワサプライから高さ調節ができるゲーミングローデスク新発売!
一般的なモニターとゲーミングモニター、それぞれの購入者が重視する点は?
ふるさと納税の返礼品に“ゲームソフト”、スイッチやPS4などラインアップ
高価格化進むキーボード市場、ロジクールとエレコムの一騎打ちの様相
人はまだダメになれる!? ドンキからゲーミングマットレス新発売