Appleと主要4キャリア(NTTドコモ・auソフトバンク・楽天モバイル)は、Appleの「iPhone SE(第3世代)」と「iPhone 13 Pro/13 Pro MAX」の新色アルパイングリーン、「iPhone 13/13 mini」の新色グリーンを3月18日から販売する。

 iPhone 13 Pro 128GBのAppleストア・楽天モバイルでの販売価格は12万2800円だが、楽天モバイルで購入し、楽天カードによる48回の分割払いで25カ月目に端末を返却する「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」を適用すると、最大24回分の支払いが不要になる。
さらに今なら「iPhoneアップグレードプログラム適用で5000ポイント還元キャンペーン」が適用されるため、実質負担は6万1392円からとなる。加えて、楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VIにMNPに初めて契約した場合は「【Rakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典】だれでも5000ポイントプレゼントキャンペーン」「iPhone 13 全機種 ポイント還元キャンペーン」も適用されるため、実質負担額はさらに2万5000円相当下がる。
 条件を全て満たすと5000ポイントもらえる「【10分(標準)通話かけ放題】はじめてのお申し込み&ご利用で5,000ポイントプレゼントキャンペーン」も併用でき、合計最大3万5000ポイント還元となる。
 ドコモ・auでも、契約種別(MNP・新規・機種変更)によって実質負担額が変わり、他社から乗り換えるMNPが最も安い。auはオンライン・店頭購入ともに5500円相当を割り引く「5G機種変更おトク割」をキャンペーンも実施している。
【関連記事】
「楽天市場」利用時の楽天ポイント進呈ルールを変更 2022年4月から
楽天モバイル、ショップ限定!iPhone SE(64GB)激トクキャンペーン開始、郵便局店も拡大
楽天モバイルの回線エリア拡大! 4Gの人口カバー率96%到達、計画4年前倒し
楽天Edyはどうなる? nanaco・WAONのApple Pay対応決定で「サイフ」化進むiPhone
「iPhone SE(第2世代)」に続き「iPhone 12 mini」も SIMロック原則禁止で在庫一掃傾向加速
編集部おすすめ