月額基本料金は、通常、「homeでんわ ライト」が1078円、「転送でんわ」など付加機能が全て使える「homeでんわ ベーシック」が2178円のところ、ドコモのスマートフォンまたはホームルータ「home 5G」契約者は「homeでんわ セット割」適用でそれぞれ528円割引となる。
homeでんわでは、市外局番から始まる固定電話番号(ひかり電話の番号帯を除く)をそのまま利用できるため、利用中の固定電話機とコンセントから給電するhomeでんわ HP01を電話線でつなぐ必要がある点を除くと、通常の固定電話と同等となる。FAXも利用可能。契約期間の設定はなく、解約金の設定もないが、初期費用として契約事務手数料2200円、現在の固定電話番号を引き継ぐ番号ポータビリティ利用時はさらに番号継続登録料2200円がかかる。
利用可能エリアは、ウェブサイトで公開している対象エリアで、市外局番・番号区画コードに基づき、かなり細かく設定されている。対象エリアは順次拡大予定。なお、対象エリアであっても携帯電話の電波の届かない場所や、電波の状況によっては利用できないことがある。利用申込は、全国のドコモショップ・家電量販店などで受け付ける。
【関連記事】
ドコモ、5Gサービスの人口カバー率、「2024年3月まで90%以上」目指す
ドコモから5G対応ホームルータ「home 5G」 スマホとセットで最大1100円割引
スマホで通話料3分8円、海外からでも、ひかり電話のポテンシャルに驚いた
NTT東西、固定電話間の通話料金を全国一律3分9.35円へ、2024年のIP網への移行後
dポイントクラブの特典が6月から変更 d払い未利用のドコモ長期契約者への還元はなし