ドコモと三菱UFJ銀行は2021年5月に、新たなデジタル金融サービスの提供で業務提携すると発表し、22年度中にサービスを開始すると案内していた。
チャージ対応開始を記念した今回のキャンペーンでは、口座登録でもれなく200ポイント、5000円以上のd払い残高へのチャージ・d払い残高からの支払いで800ポイント、合計最大1000ポイントプレゼントする。なお、ドコモ非回線契約者は銀行口座からチャージにあたり本人確認が必要。
ドコモでは「dポイントクラブ」のプログラム内容を6月3日に刷新する。d払い未利用のドコモ回線長期契約者への還元をなくす一方、d払いの新規利用をうながすため、5月13日に、紹介した人・された人の両方ともdポイント500ポイントがもらえる「d払いファミリー紹介プログラム」を開始した。
【関連記事】
dポイントクラブの特典が6月から変更 d払い未利用のドコモ長期契約者への還元はなし
ドコモに続きauも旧プランの長期継続特典を廃止 料金プラン変更時は事実上自社クレカ必須に
PayPay、2月3日から三菱UFJ銀行口座の登録・残高へのチャージが可能に
ドコモと三菱UFJ銀行、新たなデジタル金融サービス開始へ 2022年中に
ドコモが「貯蓄から資産形成へ」を打ち出す狙い 新たな囲い込み手段?