最初にGoogleの販売台数シェアが急伸したのは「Pixel 6a」を発売した7月第4週。前週から8.1ポイント増の11.7%を記録し、過去3年で初めてSAMSUNGを逆転して4位に浮上した。その後も10%から15%前後を維持。10月第2週に新機種「Pixel 7」と「Pixel 7 Pro」を発売すると、シェアは一気に24.0%まで拡大。OPPO、シャープ、ソニーの3社をごぼう抜きして初の首位に躍り出た。
10月第2週、Google内でのシリーズ別販売台数構成比は「Pixel 6a」が最も高く49.3%。一方、発売直後の「Pixel 7」も41.7%と6aに迫る勢いで、好調なスタートを切った。
*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計している実売データベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。
<% bcn_video1 %>
【関連記事】
【実売データでわかる売れ筋ランキング(1位~50位)】(毎週木曜日更新)
Plus発売から5日、再びiPhone14シリーズの初動を比較した
グラボ市場でASUSが7年4か月ぶり首位
iPhone 14シリーズ、5日間の初速
完全ワイヤレスイヤホン市場、エントリーとハイエンドの二極化が進行