「SmartTV」は、地上波チューナーを除いた動画サービス閲覧に特化したAndroid 11搭載のスマートテレビ。
映像モードも七つ(Standard/Vivid/Movie/Sport/Game/Energy Saving/User)用意しており、視聴用途に合わせて利用できる。また、TVerやAbemaビデオ、Netflixなど人気の動画アプリがプリインストールされているが、Google Playで新たなアプリをインストールすることも可能となっている。
CPUにはARM Cortex-A 1.5GHz、GPUにはMali-G52 MC1 550Mを搭載し、音質はDolby Audioのスピーカーを二つ内蔵している。ネットワークは、Wi-Fi(2.4GHz,5GHz)、Bluetoothにも対応しており、タイムラグが気になる人には有線LANでの接続も可能。また、別売りのスマートスピーカーとの連携も可能で、声でコントロールすることもできる。
HDMIケーブルも3口ついており、パソコンのディスプレイなどとしても利用可能。オンラインスクールやオンラインフィットネスなど大きな画面に適したサービスでも利用することができる。
価格は3万9900円。
【関連記事】
2万円台からのチューナーレスの「テレビ」 ノジマオンラインで販売開始
エディオン、国内初のGoogle TV搭載「チューナーレスTV」
4K対応のチューナーレスAndroidTV搭載スマートテレビ、SmartTVから7月15日発売!
テレビはAndroid搭載ならチューナーレスで十分? 気になる受信料の動向もチェック
ドンキ、あえてチューナーを外したAndroidTV機能搭載“テレビ”