Uber Oneは、同社の提供するすべてのサービスをより多くのユーザーに体験してもらうべく、Uberによる乗車と「Uber Eats」による配達を統合した定額制サービス。
Uber Oneの提供開始にあわせて、Uber Eatsのサブスクリプションサービスである「Eats パス」はUber Oneへ移行し、Eats パスのメンバーはこれまでと同じ月額または年額料金でUber Oneの利用が可能になる。
なお、Eats パスからUber Oneへ移行した場合でも、新たに追加された金色のUber Oneアイコンが表示されている近くの店舗で、税込1200円(手数料除く)を超える注文では何度でも配達手数料が無料になる特典も変わらず利用できる。ただし、レストラン以外で手数料無料の特典を受けるには、税込1400円(手数料除く)を超える注文が必要となる。また、解約条件も変更されない。
そのほか、Uber OneではEats パスの特典に加えて、Uber Eatsで注文後アプリ内に表示される「最も遅い配達予定時刻」より遅く到着した場合、500円相当のUberクレジットが付与される。さらに、「Uberタクシー」と「Uberプレミアム」では利用者からの評価が高いドライバーがマッチングされ、毎回5%オフで乗車が可能な特典が追加されている(現金払いの場合は5%相当のUberクレジットを後日付与)。
【関連記事】
本日からイオンモールがUber Eatsを本格導入、お得なキャンペーンも予定
Uber Eats、マルエツ・マルエツ プチのデリバリー 5月末までに都内27店舗に拡大
Uber Eatsのコストコのデリバリーが拡大、座間・多摩境・入間などでも開始
年末年始のUber Eatsをお得にする4つのキャンペーン、1月5日までの期間限定
食品・日用品店「Uber Eats Market」1号店オープン、コストコの人気商品も注文可能