ノアは、24時間365日受付可能な、靴のクリーニングを自動で受け付ける無人受付機「ロボットノアくん」を5月12日から提供開始した。

●「専用ICバッグ」で管理
 「ロボットノアくん」は、音声付きのタッチパネルを採用し、誰でも簡単に利用することができる。
また、専用ICバッグで管理されるため、待たされることなく自分の靴を預け入れ、受け取りできる。利用料金は、スマホアプリで簡単にクレジットカード精算が可能。店舗で最初に専用ICバッグを購入し、会員登録後、「スマクリ」アプリをダウンロードすると使えるようになる。
 専用ICバッグのICをリーダーにタッチするだけで利用者の情報が反映されるため、毎回のパスワードやIDの入力が不要。会員カードの提示も必要ない。また、好きな受取日時を24時間365日、いつでも選ぶことができるので、早朝や夜中でも預け入れが可能となる。
 「ロボットノアくん」でクリーニングした靴の料金は、スマホアプリ「スマクリ」からクレジットカードで精算できる。利用者の都合の良いタイミングで支払いができ、現金やカードの準備も必要ない。
 専用ICバッグの価格は550円(ポイントバック500P)。現在、無料キャンペーンを実施している。
【関連記事】
化粧品業界初、TOUCH TO GOの無人決済システム活用店舗がオープン
ファミマの無人決済コンビニが高校に普及するのか!?大森学園への提供で4月10日オープン
劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』×Cake.jpのコラボケーキ缶、マルイ・モディ内で無人販売
編集部おすすめ