NTTドコモ、KDDIなど通信事業者(キャリア)5社は5月24日、「携帯電話番号ポータビリティ(MNP)」のオンラインでの手続きにおける、ワンストップ対応を開始する。

●ワンストップ申請はオンライン申込時のみ、店頭手続きは従来通り
 MNPワンストップ申請の対象となる事業者(2023年5月24日時点)は、NTTドコモ、KDDI/沖縄セルラー、ソフトバンク、楽天モバイル、日本通信。
なお、ドコモオンラインショップでは同日10時から受け付ける。
 今回のMNPワンストップの開始によって、従来必要だった転出元でのMNP予約番号の発行手続きが不要となり、乗り換えたい通信事業者に申し込むだけで乗り換えが可能になる。
 例えばKDDIの場合、他社からau/UQ mobile/povo2.0への乗り換えにあたり、au/UQ mobile/povo2.0のMNP新規申し込み画面で必要情報を入力し、「MNP予約番号をお持ちでないお客さま」を選択して転出元事業者を選択。その後、転出元事業者のマイページに遷移するのでログインした上で転出に同意し、再びau/UQ mobile/povo2.0の申し込み画面に遷移後、契約者情報などを入力すれば手続き完了となる。
 MNPワンストップはオンラインでの手続きとなり、店頭では引き続きMNP予約番号の取得による手続きを行う必要がある。また、従来同様、MNP予約番号を用いたツーステップ方式で手続きすることも可能。
【関連記事】
MNP転出手数料無料化で「キャリア乗り換えし放題」に ドコモとKDDIは4月1日
「iPhone SE(第2世代)」に続き「iPhone 12 mini」も SIMロック原則禁止で在庫一掃傾向加速
楽天モバイル「Rakuten最強プラン」6月1日スタート ローミングエリアも無制限
LINEモバイルからワイモバイルへの乗り換え、3月15日から事務手数料無料
KDDIも健康保険証等を本人確認書類としての取り扱い終了へ
編集部おすすめ