NTTドコモは6月20日、新料金プラン「irumo(イルモ)」と「eximo(エクシモ)」を発表した。7月1日から提供を開始する。
●あまりデータ容量を使わない人向けの「irumo」
イルモは、月間利用可能データ量に応じて選べるシンプルなプラン。月額料金は「0.5GB」が550円、「3GB」が880円から、「6GB」が1540円から、「9GB」が2090円から。ただし、「0.5GB」は送受信最大3Mbps/4G通信のみとなる。
「ドコモメール」はオプション(月額330円)となり、家族間通話無料の適用なしなど、従来のドコモのプランとの変更点は多い。また、ネットワーク混雑時・大量通信時などに他の料金プランよりも先に通信速度の制限を実施する場合がある。
各容量の割引適用前の月額料金は「0.5GB」が550円(割引条件なし)、「3GB」が2167円、「6GB」が2827円、「9GB」が3377円。毎月187円割り引く「dカードお支払割」(法人の場合は「ビジネスメンバーズ割」)に加え、毎月1100円割り引く「ドコモ光セット割」または「home 5G セット割」適用時は1GBあたりの単価はかなり安い。個人の申し込みは店頭・irumoサイト・ドコモのオンライン窓口・ドコモ インフォメーションセンターで受け付ける。
●フルサービスの「eximo」
一方、エクシモは、毎月のデータ利用量に応じた3段階制の料金プランで、データ容量を使わなかった月は自動的に低廉な料金となる。毎月最大1100円割り引く「みんなドコモ割」に加え、「dカードお支払割」「『ドコモ光セット割』または『ドコモ光セット割』」を適用した場合の月額料金は、1GBまで2178円、1GB超から3GBまで3278円、3GB超(無制限)が4928円。従来プラン同様、家族間国内通話は無料となり、ドコモメールは追加料金なしに使える。
割引適用前の月額料金は1GBまで4565円、1GB超から3GBまで5665円、3GB超が7315円。イルモに比べると高額だが、「『dカード GOLD』で支払うと最大10%ポイント還元」「爆アゲ セレクションの契約で税別月額料金の10~25%ポイント還元(条件あり)」など、お得なdポイント還元の対象となる。個人の申し込みは店頭・ドコモオンラインショップ・ドコモ インフォメーションセンターで受け付ける。
なお、6月30日で新規受付を終了する「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」「5Gギガライト」「ギガライト」の既存ユーザーは7月1日以降も引き続き利用できる。
【関連記事】
NTTドコモ、店頭での事務手数料を「3850円」に値上げ 7月1日から
ドコモに続きauも旧プランの長期継続特典を廃止 料金プラン変更時は事実上自社クレカ必須に
ドコモ「爆アゲ セレクション」に「Spotify Premium」追加 キャンペーン開催中
「ドコモのオンライン窓口」の「オンライン来店」、本日から提供開始
ドコモから5G対応ホームルータ「home 5G」 スマホとセットで最大1100円割引
この新料金プランの提供開始に伴い、6月26日をもって、エコノミーMVNOとしてNTTレゾナントが提供する「OCNモバイルONE」の取り扱いを中止し、「5Gギガホ」「5Gギガライト」など既存のプランの新規申込受付も6月30日で終了する。
●あまりデータ容量を使わない人向けの「irumo」
イルモは、月間利用可能データ量に応じて選べるシンプルなプラン。月額料金は「0.5GB」が550円、「3GB」が880円から、「6GB」が1540円から、「9GB」が2090円から。ただし、「0.5GB」は送受信最大3Mbps/4G通信のみとなる。
「ドコモメール」はオプション(月額330円)となり、家族間通話無料の適用なしなど、従来のドコモのプランとの変更点は多い。また、ネットワーク混雑時・大量通信時などに他の料金プランよりも先に通信速度の制限を実施する場合がある。
各容量の割引適用前の月額料金は「0.5GB」が550円(割引条件なし)、「3GB」が2167円、「6GB」が2827円、「9GB」が3377円。毎月187円割り引く「dカードお支払割」(法人の場合は「ビジネスメンバーズ割」)に加え、毎月1100円割り引く「ドコモ光セット割」または「home 5G セット割」適用時は1GBあたりの単価はかなり安い。個人の申し込みは店頭・irumoサイト・ドコモのオンライン窓口・ドコモ インフォメーションセンターで受け付ける。
●フルサービスの「eximo」
一方、エクシモは、毎月のデータ利用量に応じた3段階制の料金プランで、データ容量を使わなかった月は自動的に低廉な料金となる。毎月最大1100円割り引く「みんなドコモ割」に加え、「dカードお支払割」「『ドコモ光セット割』または『ドコモ光セット割』」を適用した場合の月額料金は、1GBまで2178円、1GB超から3GBまで3278円、3GB超(無制限)が4928円。従来プラン同様、家族間国内通話は無料となり、ドコモメールは追加料金なしに使える。
割引適用前の月額料金は1GBまで4565円、1GB超から3GBまで5665円、3GB超が7315円。イルモに比べると高額だが、「『dカード GOLD』で支払うと最大10%ポイント還元」「爆アゲ セレクションの契約で税別月額料金の10~25%ポイント還元(条件あり)」など、お得なdポイント還元の対象となる。個人の申し込みは店頭・ドコモオンラインショップ・ドコモ インフォメーションセンターで受け付ける。
なお、6月30日で新規受付を終了する「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」「5Gギガライト」「ギガライト」の既存ユーザーは7月1日以降も引き続き利用できる。
【関連記事】
NTTドコモ、店頭での事務手数料を「3850円」に値上げ 7月1日から
ドコモに続きauも旧プランの長期継続特典を廃止 料金プラン変更時は事実上自社クレカ必須に
ドコモ「爆アゲ セレクション」に「Spotify Premium」追加 キャンペーン開催中
「ドコモのオンライン窓口」の「オンライン来店」、本日から提供開始
ドコモから5G対応ホームルータ「home 5G」 スマホとセットで最大1100円割引
編集部おすすめ