NTTドコモは、スマートフォン(スマホ)決済サービス「d払い」アプリの機能強化・リニューアルを8月28日に実施した。同日以降、アプリをアップデートすると利用できる。


●送金機能やポイント利用がより便利に
 今回のリニューアルにより、ドコモの回線契約がない場合でも携帯電話番号宛に「d払い残高」の送金や「dポイント」の送付が可能となった。また、自身の表示名やアイコン写真を設定する機能をd払いアプリに追加し、受け取り側が表示名やアイコン写真を設定済みの場合、送金または送付先電話番号入力時に設定されている内容を確認できるようになった。
 また、d払いの支払いにポイントを利用する場合、従来は固定ポイント数(100P/500P/1000P/3000P/5000P/10000P)または「すべて」しか選べなかったが、使いたいポイント数を入力して支払いが可能になった。一度に利用可能なポイント数は9万9998。
 リニューアルを記念して、「500万ポイント山分け!d払い送金ご利用でdポイントが必ずもらえる!3人以上送金したら更に1,000ポイント当たる!キャンペーン」を、9月1日0時から30日23時59分まで開催する。
【関連記事】
iPhoneのロック画面に「d払い」のウィジェットを設定可能に
地方税統一コード「eL-QR」を早速使ってみた 「楽天ペイ」「d払い」の支払い完了画面も紹介
お買いもの額1%を寄付、購入者にもdポイント最大10%が進呈されるサステナブルなプロジェクト
ドコモ、「dカード」のデザインをリニューアル
ドコモ、はじめてのGoogle純正折りたたみスマホ「Google Pixel Fold」
編集部おすすめ