ヴァル研究所は、「駅すぱあとアプリ(iOS版/Android版)」と、近鉄グループホールディングスが提供する「ぶらりすと」のデジタルチケットサービスとの連携を3月12日に開始した。

●伊勢志摩の旅を楽しいものに
 今回の連携によって、駅すぱあとアプリで近畿日本鉄道の伊勢志摩エリアの主要駅を到着地に指定した際、経路検索結果にぶらりすとのデジタルチケットサービスへの遷移ボタンが表示されるようになった。
ぶらりすとのデジタルチケットサービスでは、近鉄電車や三重交通バスのお得なきっぷや、観光施設の入館券などが購入できる。アプリのダウンロードを必要とせず、ウェブページ上のクレジットカード決済でチケットを事前に購入することが可能となる。
 また、デジタルチケットサービスを知らなかった人でも、経路検索結果からお得で利便性の高いサイトにつながることができ、伊勢志摩の旅を充実した楽しいものにすることができる。
【関連記事】
「駅すぱあと(Windows)」最新版を3月15日に発売、春のキャンペーンも実施中
ヴァル研が佐賀・武雄市の人流データプラットフォーム開発を支援、観光客の増加に対応
「駅すぱあと」で2024年春の運賃改定・ダイヤ改正に対応、JRと一部私鉄
「駅すぱあとWebサービス」を「駅すぱあとAPI」に名称変更、サービスの発展を目指す
鉄道のリアルタイムな運行情報が分かる、「駅すぱあとアプリ」の経路検索結果で
編集部おすすめ