●2004年7月4日のサービス開始から20周年
特設ページでは、「おサイフケータイ」対応サービス事業者6社(イオン、ドコモ、セブン・カードサービス、JR東日本、楽天Edy、ジェイシービー)のサービスで実施しているキャンペーン情報のほか、今まで発売された「おサイフケータイ」の対応機種数などを掲載している。
取り上げているキャンペーンは、モバイルWAON(イオン)の「スマートフォンでWAONをはじめよう!新規発行&利用でポイントが当たる!キャンペーン」(9月2日まで)、iD(ドコモ)の「iDご利用で最大20%キャッシュバックキャンペーン」(8月21日まで)、nanaco モバイル for Android(セブン・カードサービス)の「イトーヨーカドー ハッピーデー5%OFF」(対象日のみ・毎月開催)、モバイルSuica(JR東日本)の「Suicaで30回お買いものするとJRE POINT 10,000円相当が当たる!キャンペーン」(7月31日まで)、楽天Edyの「Edyスタンプラリー」(毎月開催)、QUICPay(JCB)の「9のつく日は全額キャッシュバック!QUICPayチャンス!」(対象日のみ・2025年3月29日まで毎月開催)。
【関連記事】
クレジットカード&タッチ決済の話題振り返り! 2024年6月のトピックス
1回500円以上のiD利用で最大20%キャッシュバックが当たる!
Suicaを買い物などで30回使うと対象! JRE POINT1万円相当が当たる!
今さら聞けない電子マネー「iD」と、「Suica」など交通系電子マネーの違い
楽天Edyはどうなる? nanaco・WAONのApple Pay対応決定で「サイフ」化進むiPhone