ヴァル研究所は、経路検索サービス「駅すぱあとアプリ」(iOS/Android版)と「駅すぱあと for web」で相模鉄道のリアルタイム情報に3月11日から対応した。

●対応している鉄道・バス事業者は28社局に
 駅すぱあとアプリでは、現在の運行に遅れが生じている場合は経路検索結果と時刻表で、その時点での「遅延時分」と「発車/到着見込み時刻」が表示される。
また、経路検索結果において相模鉄道の路線を利用するルートには、相模鉄道のお得な乗車券を案内するリンクが表示されるようになった。
 駅すぱあと for webでは、トップページの検索条件設定で「リアルタイム経路検索」機能をオンにすることによって、遅延を含めた運行状況を経路検索結果に反映して、実際に乗れる列車での乗り換え経路を表示する。また、鉄道の時刻表では遅延が生じている場合には、遅延を加味した発車見込み時刻が表示されるようになっている。
 なお、今回の相模鉄道におけるリアルタイム情報への対応によって、「駅すぱあと」でリアルタイム情報に対応している鉄道・バス事業者は28社局となった。
【注目の記事】
福井のご当地グルメがたくさん!「北陸新幹線福井・敦賀開業1周年記念 いこっさ!福井フェア」開催
東武鉄道と三重交通のリアルタイムな遅延が分かる! 「駅すぱあと」で新機能
函館市電のリアルタイム情報に対応、ヴァル研の「駅すぱあとアプリ」
バスのリアルタイム情報に対応、駅すぱあとアプリで遅延時分が確認可能に
「駅すぱあと」が運賃改定とダイヤ改正に対応、JRグループと一部私鉄の2025年春
編集部おすすめ