キングジムは9月26日に、紙のような書き心地の電子メモパッド「Boogie Board(ブギーボード)」の新モデル「BB-20」と「BB-21」の2製品を発売する。価格はいずれも5500円。


●累計販売台数は120万台以上の人気シリーズに新モデル
 ブギーボードは、付属のスタイラス(描画用のペン)や爪などで、液晶画面に直接書き込みができ、ワンタッチで消去できる電子メモパッドシリーズ。筆圧によって線の太さが変わる感圧式液晶を採用し、紙に文字を書くような滑らかな書き心地が特徴だ。2010年の販売開始以来、シリーズ累計販売台数は120万台を突破している人気製品だ。
●ワイドな画面が特徴のBB-20
 BB-20は、約8.5インチの液晶を採用したモデル。フレームを可能な限り細くし、消去ボタンを表面ではなく側面に搭載したことで、書き込みスペースを広く確保している。誤消去を防止する「消去ロック機構」を備え、コイン形リチウム電池(CR2016)一個あたり約3万回削除できる。
 スタイラスは本体上部の左右どちらからも装着可能で、利き手に合わせて選べる仕様だ。
 サイズは、幅128×厚み7×高さ191mmで、重さは約116g。カラーはアオ、クロ、シロの3色展開。
●胸ポケットに収まるBB-21 一体型カバーでキレイめなビジュアルに
 BB-21は、約4インチの液晶を採用し、胸ポケットにぴったり入るサイズ感。こちらもボタンを側面に設け、液晶面を最大限活用できる配置となっている。スタイラスホルダーも付いており、本体と共に持ち歩ける。

 「画面を保護するカバーが欲しい」というユーザーの要望を参考に、本体一体型のカバーを採用した。布製カバーはアオ、クロ、キャメル、グレーの4色展開で、上質なデザインは高級文具のような佇まいだ。開閉はマグネット式。
 サイズは幅76×厚さ13×高さ100mmで重さは約67g。
 こちらのモデルにも誤消去を防止する「消去ロック機構」を採用している。コイン形リチウム電池1個で約5万回消去できる。
●アプリ連携でメモのデータ化も簡単
 なお、ブギーボードは、書いた内容をアプリ「Boogie Board SCAN」でスキャンすることで、画像データとして保存できる。保存したデータは、テキストを加えるなどの編集、フォルダ管理やデータ共有も可能となっている。
【注目の記事】
乾電池でも動く PC・スマホで簡単ラベル作成 キングジム「テプラ」に新モデル
暮らしにフィットする多機能デザイン、タンスのゲンの新型ツインテーブル
収納容量が28Lから46Lに最大60%アップする「可変式スーツケース」
象印マホービン、パッキン分解不要な「シームレスせん」&せんセット1部品化した「ステンレスマグ」
エディオン、カラビナ付き「ひんやりハンディファン」! 冷却プレートが気持ちいい
編集部おすすめ